care_xdjIEsfXaw
北海道の高齢者の入居施設で勤務してます! 訪問介護や老健など含め10年目です。 よろしくお願いします🙇♀️✨
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
職場タイプ
有料老人ホーム
まだお悩み相談の投稿はありません。
45歳ですが、身体が辛くなってきました。皆さんの体力や精神的に維持するコツや日常的に気を付けている事はありますか?
健康モチベーション
チョビ
生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
ヒデ
無理はしないようにしてます。 自宅では眠い時に少しでも寝たり。 夜勤中も、程よく自分流を入れてみたり。 あとは思ってることをハッキリ言う! これはスッキリします!!!
回答をもっと見る
この業界なら当たり前だと思いますが腰痛、首、肩の痛みが治らないままです。整骨院や他の病院にもかかったりしましたがやっぱり治る事はないですね。針などはやった事ないですが、金銭的な面も含めて少しでも効果を期待出来る物ってありますかね?
腰痛
BRATZ
介護福祉士, 有料老人ホーム
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
血流を良くすれば 痛みは無くなるそうです。 そういう健康食品を飲んでます。 カルシウムも大切と聞いたので 飲んでます、かなり良いです。 なるだけ歩きます。 お風呂の中で 足の指を回すなどする。 仕事中に痛みが出たら 休憩中に湿布を貼る カルシウム飲みだしてから 接骨院など行かなくて良くなりました。
回答をもっと見る
皆さん夜勤は1ヶ月に何回ぐらいやってますか?
徘徊ボーナスショートステイ
ねこたろう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
四回かな。
回答をもっと見る
皆さんは疲労回復等のためになにか飲んでるおすすめのサプリメントとかありますか??
休暇健康体調不良
雪
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
北海道民
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
シークワーサー原液を水に薄めて飲んでます。昨夏、夏バテせずにすみ、普段から疲労回復に効果ありです!
回答をもっと見る
デイサービスで働く相談員です。 私は今は入浴介助をしていませんが、 同僚が入浴介助中もマスク着用なので、汗で大変そうです。 皆さんは入浴介助中のコロナ対策どうされてますか? 耐えるしかないのでしょうか……?
マスク入浴介助デイサービス
つぅじぃ
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス
プシコ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
はじめまして。 私の場合ですが、マスクは常時つけて介助を行っております。苦しくなったら、外したり、鼻だけ出したりしています。良く職員同士で「心肺機能を鍛えているんだよ?」なんて、冗談ぽく話していますよ。
回答をもっと見る
そういえば!!! この間やっーーーーっと介福国試終わりました😭✨✨ 受かってるといいなぁ、、合格発表まで長い、、
介護福祉士試験介護福祉士
natsu
介護職・ヘルパー, ショートステイ, ユニット型特養
たいゆうさくはなみずき
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
私も受験しました。 ホント発表まで長いですよね💦 今さらマークシートズレてないかなとか急に不安になってきています… お互い良い結果発表を待ちましょう(๑•̀ •́)و✧
回答をもっと見る