care_wto-94K_8A
仕事タイプ
PT・OT・リハ
職場タイプ
介護老人保健施設
コロナ禍が長引き、利用者さんのストレスも溜まる一方ですが、皆さまの職場で何か工夫されてることを教えて下さい。つい最近も認知症の方に家族に会えないのはあなた達が仕事をサボっているからだと苦情を言われました。
認知症ストレス職場
なんたん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
みなみ
有料老人ホーム, 介護事務
お疲れ様です。 今、うちの施設は面談室で会ってもらっています。 部屋の換気と消毒、 家族の体温と症状の記録を書いてもらっています。 今、少し緩和してますが、またインフルも出てくるこれからの時期になると窓越しになるかもしれません。。 自由に家族と会えない、家族への優しい思いを語られると 胸が痛みます。
回答をもっと見る
年齢が40代になると給料が上がらないと言われました。そういった職場は多いそうですが、初任給スタートからそれって虚しい…。後から来た新人さんの方が高い給料もらってることになるし。やっぱりそういうものですか?
給料職場
なんたん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
それはおかしいですよ。 50代、60代ならまだ理解は出来ますが普通は40代なら1年ごとの昇給はありますよ。
回答をもっと見る
なかなか食事が進まない利用者さんが最近多くてみんなで悩んでいます。結構しっかりしているので、介助も難しく、飲み物だめ、家族からの差し入れも食べない状態です。施設にこのままいて大丈夫なのか心配です。
食事施設
なんたん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
ちめ
ケアマネジャー, 介護老人保健施設
なんたんさん お仕事お疲れさまです。 ご利用者が食べられなくなると、体力、抵抗力も落ちてきて、些細なトラブルがが肺炎などにつながったりして、心配ですよね。 しっかりしてる自己決定の力があるご利用者ならば、見守るしかないのかなぁと。ただ、老健は医師がいる施設なので、必要ならば栄養点滴などの処置も可能。他の介護施設と比べれば、やや気持ちは楽かと。
回答をもっと見る
利用者さんの拒否がすごくてへこみます。 リハビリ拒否するけど、家族は希望してて この前はお風呂も拒否してた。 上手いあしらい方教えて下さい。
リハビリ認知症
なんたん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
ピンゾロ
介護福祉士, 介護老人保健施設
経験上、大きな話をしてから小さい事をしてもらうと、いい時があります 例えば なんたんさんに、「千円かして」って言ったら驚きますね? でもその後に 「うそうそ!実は財布忘れちゃったから、飲み物買いたくて、130円だけ借りてもいい?」 って言われたら貸しません? リハビリも同じ手を使うとついてくることがありますよ。 「よし!ロサンゼルスまで歩こう!、、いや、ごめん、廊下1本分だけ歩いてみませんか?」って感じでね👍 頑張ってね
回答をもっと見る
こんにちは。老健で働いています。人間関係についてですが、皆さん忙しくて相談したくてタイミングが難しく中にはとっても対応が冷たい方もいて話しかけにくいです。皆さんどう声がけしてますか?
老健人間関係職員
なんたん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
たちこま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
あ〜、わかります。 皆、バタバタして目の前の仕事?に夢中の視野狭窄状態の人、多いですもんね。 利用者さんより、スタッフとの付き合いがストレス溜まりますからね。すみません。自分の愚痴になってしまいました。
回答をもっと見る
朝、デイへ誘導するために居室に訪室。 「どこに行くのね!」と言われるのはいつもの事。 ここで"デイサービスです"と言うと 「そんな所には行かないよ!」と、お怒り。 そこで私は、"それは行ってからのお楽しみです、私が案内しますので〜" と言うと、 「なんね〜」「行くよ〜」と、ニヤッとする。 そのまま歌を歌いながらデイに行ってくれる。 人によっては、行き先を誤魔化すのもあり。
有料老人ホームデイサービス介護福祉士
ろあ
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
なんたん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
いいですね。その誘導の仕方。参考にさせていただきます。 お風呂嫌いの利用者さんがいて、誘導に失敗して機嫌悪くなったけど、おやつをあげたらその後行ってました。
回答をもっと見る
この職種だから仕方ないかもしれないけど、gotoトラベルとか存分に使えないのは辛い(´;ω;`) 大阪とか東京とか行きたい(´・ω・`) いったら、1週間は自宅待機だからさすがに行けない(´・ω・`)
職種ストレス
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
なんたん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
うちの施設も県外行く時許可取らないとだめです。帰省ならいいけど、さすがに旅行では許可降りないだろうな。セミナーも参加禁止で資格試験もだめと言われてキャリアアップもはかれない。
回答をもっと見る
ある出版社さんの本で、医者は認知症の薬をお守りのように使っている、効果の実感がわきにくい。と書いてありました。 パッチや服薬もありますけど、副作用(興奮など)ありますよね。 結局人の接し方や環境かな~。って思いました。 あと薬じゃなくて栄養(タンパク質とか、ビタミン)や運動 を専門にしてる先生がいたら最高なのになーと。
運動服薬認知症
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
なんたん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
認知症の薬で姿勢傾いたり、変にどろんとすることもありよしあしですよね〜。食べれなくなった人もいたし。栄養、運動とかいいですよね。 ヨシケイの監修してる広川慶裕先生は認知症予防医で食事と生活習慣の見直しを提案されてるそうですよ。
回答をもっと見る
今の職場でリーダー降格するらしいです。私的にはざまぁみろ‼️と思っています。毎日毎日小言お説教して、現場は風呂介助しかみてないであとはパソコン。新人いじめする利用者さんは一人だけになりました。管理者が入院してたんですが、退院してきて、職場にきてから、私をいじめる言動を言う前に、サバサバした感じで話題変えてくれました。管理者も気に入らない人にはとことん言うタイプですが、私に対してはそんなに苦になる言葉は言いません。ただタバコやめろ~❗️とは笑いながら言われます。元々私は体育会系だったので、ネチネチがきらいで、ネチネチ言うリーダーが降格になって、男っぽいサバサバ言う管理者が戻ってきてくれて、少しマシに思えるようになりました。仕事頑張って、ネチネチ怒られるのも理に合いませんでしたし。
タバコいじめユニットリーダー
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
以前の投稿から気になってました。 利用者のスタッフいびりを容認する例のリーダーですよね? 何人が無責任なリーダーのために苦しんだか…。 降格は当然です。 遅いくらいです。 そのリーダーが変だとわかる人がいたから、そうなった訳で… 少しだけ施設にも希望が持てるようになったのでは…? 悪はいつまでも放置されないってことですね。 わたしも少し励まされました。 リーダーはプライドがあり、辞めるかもねっ…。てか、辞めろもう。笑 管理者がしっかりして調整されるといいですね。
回答をもっと見る
皆さん書類はいつ作業されてますか? 人員が足りなく、いつも残業になってしまいます。
支援計画残業記録
疾風怒濤
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス
なんたん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
こんにちは。わたしも書類書くの遅くて残業なりがちです。上司から言われたのはコピペを上手に使って、だらだら書かず完結に、だそうですが、昼休憩利用して書いたりしてます。
回答をもっと見る
高次機能障害の方です。 待てない、文句を言う、わがままで 対応しきれません。 日中は30分以内に移乗の希望が4.5回以上 ほぼ一日中続きます。 5分待つようにしましょうと伝えても 叫んで、待てません!5分も待てません! 、、、。 移乗以外も訴え多くNC頻回。 音楽かけて、とめて、 止まった、、、 レクに参加しても そんな前置きはいい、早くして そんなんやったらせんとくわ 片手ではできひんわ(片麻痺) 介助をしても ここの人は介助も知らんのか と言った様子で、、 夜間も訴え多く不眠です。 こういった方の対応方法おすすめありますか? 断れないようなので、受け入れるしかないです。
ショートステイトラブルケア
10
介護福祉士, ショートステイ
なんたん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
こんにちは。ここまでひどい高次脳の方はいませんが、うちの施設は精神薬が入るかなぁ。今うつでひどいわがままな方いますが、担当スタッフが精神やられそうということで相談員に伝えてやんわり退所の方向にもっていくようお願いしてます。 がんばって下さい。
回答をもっと見る
皆さんに質問があります。 自分のいる施設にはBPSDが酷い方がいらっしゃいます。 特に酷くなるは食事中で毎回薬はないのかと繰り返し言われます。 他の利用者の1人は毎回それが嫌で注意をされる程でそれ以外の方も言葉にはしていないものの顔の表情はいいとは言えません。 食事中以外ではスタッフに対し食事の時間になったら知らせてくれと常に言ってきます。 その他の様子はというとトイレに入られると水を流すだけでの行為を繰り返したり特定の利用者を監視したり等です 色々と試行錯誤と対応はしていますが状況が変わることはありません。(具体的には視覚情報で伝えてみたり食事の際に薬もお膳に乗せて置いたり等、施設に入られてから半年以上が経ちますが様子に変化はありません) 1度他のスタッフから上司へ精神科の受診を提案したのですが竹内理論に基づく自立支援介護の取り組みを行っていることもあり聞いてもらえずで水分をたくさん飲んでもらうようにしましょうが上司の返答でした。 自分はこの返答には納得がいっていません。 自立支援介護をやることは結構ですがこの方の場合は1度精神科へ受診をし薬を使用してBPSDを軽減させてから取り組みをした方がいいと思っています。 ※この方は施設に入られる前から認知症治療薬等の精神薬は服薬されていません 些細なことでも良いので対応策やこういうことをやったらいいのではないかと思うことを教えていただきたいです。 このままではスタッフの精神が削れていき精神疾患になってもおかしくないと自分は思っています。
服薬無資格未経験
さすらいの人
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
なんたん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
こんにちは。BPSDが酷いとスタッフは精神やられますよね。うちの施設はやっぱり精神科にかかり、お薬で調整します。スタッフの数も少ないし本人も穏やかに過ごせてます。いろいろな考え方ありますが、本人も辛いですよね。
回答をもっと見る
入所者を入れるにあたり、様子観察期間として、個室で2日間隔離して居るのですが、ユニット型で無い為にベッドコントロールが厳しい状況で、入所者が減っているのですが、 そもそも、観察期間が必要と思いますか? 他の施設では、どのような対応や対策をしてますか?
施設
kentana
介護福祉士, 介護老人保健施設
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
私の勤めている施設では観察期間はないですね。 コロナ対策としては、いいことだと思います。 ですが、施設の状況などを考えて行わないと本末転倒ですよね。 1人でもコロナがでると大変な時期ですし、仕方ない点もあると思いますが、、、
回答をもっと見る