care_wIqS_tBesA
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
デイサービス
まだお悩み相談の投稿はありません。
皮膚科でホクロ取りされた方いらっしゃいますか? 検討しているのですがあと一本勇気が出ず…。 体験談を教えて欲しいです。
老健有料老人ホーム特養
にー
看護師, 有料老人ホーム
yk
生活相談員, デイサービス, 社会福祉士
お疲れ様です。 私ではないのですが、職場の人がしていました! 以前は鼻の横にホクロがありましたが、今は跡形もなくとても綺麗だと感じます。 散々迷ったようですが、もっと早くしてれば良かったとは言っていました。 他の人もマスクをしているうちに、しようかなーと言っている人もいましたよ(^^)
回答をもっと見る
今年の頭から転職し、半年以上が経つのですが、主任が威圧的で、悩んでいます。同じような投稿を見たので思わず愚痴りたくなりました。介護歴は、5年ほどですが、ヘルパーを取り、子育てのためかなりブランクがあって今に至ります。そのため技術があまりなく、知識も忘れてることがあり、先輩から資格取ったんだよね?と言われる始末。当然仕事も遅く、フットワーク遅いことを主任に指摘され、皆のお荷物のような表現で揶揄されました。何度も辞めたくなり、落ち込みながら仕事していたら送迎で事故ではない失敗をし、送迎から外されることになりました。 今日、皆に比べて移乗をしてない、とまた主任が指摘してきて、送迎しないなら中の仕事を頑張るのが当たり前でしょうと言われ、半年の振り返りシートを書くように言われました。管理者からは送迎の件で話した際に、利用者さんへの声かけはいいんだから周りに影響を与えてねと言われ、少し心が軽くなったのですが。主任からはダメだしばかり。 反省はしないとと思いますが。皆さん、私はダメな人間なのでしょうか?
人間関係ストレス
コグシオ
介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
コグシオさんはダメ人間ではないですよ。だって仕事は全て完璧な人間はいないしきっとどっかしらでゆっくりタイプやテキパキこなすタイプですよ。 私学校も通っていますが私は学校内では今の担任の先生から「夜間部一年生からやり直せば?」と言われるくらい逆に苦手なことが多いですよ。解釈がゆっくりな時とすんなり入る時とありますから。 そんな威圧感ある主任相手じゃ心身ともに疲れますよ。早め早めの転職して色々気分を変えましょ。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 今、コロナで大変な時期ですが、レクリエーションでおやつ作り等は行っていますか? それとも自粛されていますか?
レクリエーション
みっず
PT・OT・リハ, デイサービス
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 正直なところあまりやりたいとは思わないですが二ヶ月に一回くらいですがやっています。 たた、おかし作りをすると利用者さんたちは喜んでくれます。
回答をもっと見る
来年の介護福祉士試験受験します🙂 どんな勉強法してましたか? 今、小規模多機能で仕事してます。 You Tubeで介護福祉士試験対策などで聴いてますが... 他にアドバイスあったら聞かせてください😅
介護福祉士試験勉強介護福祉士
そら
介護福祉士, 看護助手, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
なぁーたん
グループホーム, 初任者研修
私は過去問を何枚もコピーしてひたすらそれを繰り返しといく勉強しました😊
回答をもっと見る
デイサービスをしている方に質問です。 40〜50人いるデイで勤務しております。 コロナ対策でマスクを着用をお願いしているのですが、どうしても付けるのを忘れて外してしまう方もいます。 何度もつけて下さいね、と言っていると「分かってるわよ!」と怒ってくる方もいらっしゃるので、正直辛いです。 皆さん、マスクのお願いをどのようにされておりますか?
コロナデイサービス
はるひーまむ
看護師, デイサービス
しゆん
生活相談員, ユニット型特養
基本、職員のみマスクを着けて利用者は出来る方のみマスク着用させてますよ! 皆さんワクチン接種されている方なら万が一も含めて、無理に着用促さなくてもいいのでは?と思いますよ!
回答をもっと見る