care_us2dFKFiNQ
今年、ケアマネの研修を受けています。犬と家族と、のんびり暮らしています。
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
グループホーム
まだお悩み相談の投稿はありません。
来月にケアマネの研修が終わり資格証が届いたら晴れてケアマネになれます。 今、居宅の求人をサイトで見てます。 未経験可能、経験不問と書いてある所に電話して 新ケアマネでも良いか確認して、「資格証が届いたら職安に行き紹介して貰って下さい」と言われました。 ケアマネの居宅の職員人数て決まってるんですか? 一人辺り35人だとしたら、新人が入社したら 35人は新たに利用者さんが増えるんですか? 何も知らなくてすみません。
ケアマネ新人資格
ソースカツ丼
介護福祉士, 居宅ケアマネ
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
やる気は分かりますし、ケアマネ合格、つまり福祉経験と知識の基本は持っておられるで、担当利用者持って、やりたいと思いますよね。 でも、へんな言い方ですが、一歩一歩ずつのイメージが正しいです。 法人差や、指導者差があると思います。 私のしってる限りで、半年は、1ヶ月で1、2件や、多くて5件~10件以内~です。 実感されてると思いますが、実務研修は、本当の実務にはほぼ役に立たないです。 フレブルさんは、担当者会議など、数百件は経験された方ですか? あると、吸収はとてもしやすいです。つまり、生活相談員など、されてると、プラススタートですね。 たとえば、介護保険が6月切れる…だからいつの活動で、何を書いてもらって、どこはケアマネが書いてよいのか、介護保険証は、その時どうするのか、区変はなぜ掛けるのか、その次の日はケアプランはどーなるのか、65歳になると、たとえば訪問看護はどー制度が変わるのか、インテークはどのタイミングで、どこまで、どう判断して確認するのか…こういった、最初に知りたい事を、実務研修でやって欲しい…私含めて、知り合いがいっていました。もちろん、一つ一つ覚えれば良いことです。でも、最初は迷いもあるので、いきなり35件等は、余程困っている小さな法人経営の居宅でない限り、ないと思います。 でも、楽しいですよ。 一年目処に、頑張って下さいね。最初からやる気全開、もちろん素晴らしい姿勢です。
回答をもっと見る