care_uirc57-mmQ
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
デイサービス
子持ちのパートの人がいます その人は基本日曜日祝休みです 私は既婚ですが子供はいません その人から〇〇さんは子供いないし自由聞くし、時間に余裕あるだろうなら、なるべく日曜日祝は出て欲しい言われました。 ちょっとイラッとしました 心狭いですか?
人手不足人間関係ストレス
あむ
介護職・ヘルパー, デイサービス
ぶち猫
介護福祉士, 病院
心が狭いなんてことはありません。 「それはあなたが言っていいことではないです。思慮が足りませんね」 くらいは返してやっていいと思います。
回答をもっと見る
シフトについてです 土日祝基本出れると面接の時言いましたが たまに休みが欲しいと言いました。 希望休入れない限り休みは入ってないです ここ数ヶ月、土日は休みがほぼありませんでした なので今回土曜日休みを摂ることにしたのですが人手不足で出て欲しいと頼まれました。前回も希望休の時に頼まれて 予定を潰しています💦 それは仕方がないけど あまりにもそれが多すぎるかなと! 元々土日祝が出れない人が多いので 特に日曜日なんかは固定メンバーになっています。 我慢するべきですか?
希望休面接人手不足
あむ
介護職・ヘルパー, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
希望休は、優先されるべき… それが基本と思います。 基本と申しますのは、どーしょうもないからの相談に於いては、勤務できるなら対応すべき事もある、からです。 家族の急病や葬儀、どーしてもの他に移せない用事、などでしょうか… でも、日曜休み不可は子供の事で、なんでしょうかね…
回答をもっと見る
シフトについてです 人が足りなくて出勤して欲しいと頼まれたとします。 しかしその日が希望休みがありどうしても外せない用事だった場合 断りますか?それとも用事を潰して出勤しますか?꙳⋆(lllᵔ⩌ᵔlll)౨♪ そういうことが多くて…ほぼ 希望休が潰れて用事も潰してます
人手不足人間関係ストレス
あむ
介護職・ヘルパー, デイサービス
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
時と場合による。 としか言いようがないですね。 私も前に働いていた施設で、夜勤明けだったので帰ろうとしたら「おい!今日は夏祭りなのに帰るのか?」と言われましたが、帰りました。 その後、やる気のない人として扱われ、管理者からは無視されることもありました。 私は引き留める事は何もない施設だったので直ぐに辞めましたが、あむさんにとってその職場がどういう関係かで決まると思います。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。