ヤコゼン

care_u55f-nCbVw

グループホームで約9年勤めてます。


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職


職場タイプ

グループホーム

介助・ケア

看取りで、排尿ない のですが、本人が「オシッコ行きたい」 との訴えで、体力的に負担をかけると 思いながらも、トイレ誘導させて頂いた 事ある方いますか?

看取りトイレ介助トイレ

ヤコゼン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

22020/03/18

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

看取りの方ではっきりと「オシッコに行きたい」と言われる方に出会った事がありません💦ですが、ケアとして尿取りパットやオムツ交換は必ずしていました。 ターミナルケアはとても大切な時間だと思いますので、スタッフの皆さんとケアの方向性について話し合いをされては如何でしょうか。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護の資格についてですが、 ケアマネや社会福祉士、以外に 働きながら、資格取得目指して いる方いますか?

社会福祉士ケアマネ資格

ヤコゼン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

32020/03/18

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

私は認知症を詳しく知るために 認知症介護実践者研修を受講しました。 この研修を修了した職員が勤務して一定の条件を満たせば加算の対象になります。介護の資格と福祉の資格は似て非なる物が多いので悩みます。

回答をもっと見る

介助・ケア

スタッフ目線において、困った行動をされる方(転倒リスクあるのに、「大丈夫」と何度も一人で歩こうとされる等)に対して、立ち上がる雰囲気が出た時に「最近私達を気遣って歩くの待って頂き有り難うございます!」と繰り返しお伝えし、待って頂けるようになりました。これはたまたまでしょうかね?

ヒヤリハット職員

ヤコゼン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

22020/03/11

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

まさに成功体験ですね!!たまたまではないですね(^^)

回答をもっと見る

ヒヤリハット

ヒヤリハットを書く時間についてですが、 無料残業せずに、書く時間を作る余裕の ある施設はありますか?

残業ヒヤリハット施設

ヤコゼン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

52020/03/11

なっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 無資格

ヒヤリハットを出来るだけ気軽に書ける環境にしました。 ヒヤリハットは何枚出しても良い、むしろ出せる職員は気付ける職員と日頃から伝えて、 職員にメモ書きぐらい気軽にどんどん書いて欲しいと伝えました。 ヒヤリハット用紙もすぐに書けるように常に机のうえに置いておく。

回答をもっと見る

キャリア・転職

グループホームでしか働いた事がないのですが、 グループホームと他の施設共に勤務経験ある方いらっしゃいますか?グループホームより楽しい施設ありますか?

グループホーム施設

ヤコゼン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

32020/03/11

介護職大好き

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

私は老健、グループホーム、デイサービス、サ髙住、有料と働いたことありますが自分的にはデイサービスの方が楽しかったですね。毎日違う方の利用者さんが来て下さるし元気な方が多いうえにお話しとかもできて勉強になったので。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.