care_tfwDfVlQ2g
仕事タイプ
初任者研修
職場タイプ
入浴拒否の利用者さん、どうやったらうまく行くかわかりません。認知がだいぶすすんでいます、身体的には不具合はありません。プライドが高く、ご本人は毎日家でお風呂に入っている気分です。 お湯をかけてしまえば、気持ちいいっていうのですが、そこに持っていくまでか大変です。
入浴拒否認知症
やまねこ
初任者研修
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
足浴、手浴、温かいタオルを渡す、清拭をする、時間を置く、爪切りを促し、入浴を勧める などは如何でしょうか? 気分が変わる事があるかもしれません
回答をもっと見る