ブルー

care_tS-IN8jiGg

有料で働いてます。 色々な情報交換や、日頃溜まっていることを話せたらいいな、と思います。 よろしくお願いします!


仕事タイプ

介護福祉士, サービス提供責任者


職場タイプ

有料老人ホーム, 訪問介護

雑談・つぶやき

毎日お疲れ様です。 先日、施設長から異動を打診されました。 ただ、異動先はまだ決まっていないとのことで、少し戸惑っています。 これって、自分から辞めると言うのを待っているのでしょうか

異動施設長退職

ブルー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

52020/03/14

まる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

異動先が決まってないことなんてあるんですかね?普通そこの部署が足りないから異動してくれとかはあると思うんですけど🧐

回答をもっと見る

職場・人間関係

毎日お疲れ様です。 昨日、上司から話しをされ、主任になってからの5ヶ月を全否定されました。 この間、施設長の交代、サ責の仕事の引き継ぎをしながら、主任としての5ヶ月でした。 過酷で休みも少なく、なんとかこなすだけで精一杯でした。 成果を出せてないことは自分が1番分かっています。が、少し認めてくれたり、評価してくれたら良かったなぁ… 私、甘いですか?

評価休み

ブルー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

12020/02/20

なお

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護

たった5ヶ月だけで判断されるのはキツいですね。人材育成はもっと長い目で見てもらわないと…誰も育っていかないですよね。大丈夫、褒められないと、人は育ちません!

回答をもっと見る

愚痴

明日からまた1週間始まる… 何とか頑張らなくちゃ やることは山のようにあるから。 誰かやる気を分けてください😭

ブルー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

42020/02/16

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

おはようございます 分かりますその気持ち^_^周りに流されずにお互い頑張ろう

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

パートから自分なりにやってきて、正社員→副主任→サ責→主任となりました。 嫌なこともいっぱいあり、色々なことを踏ん張ってきたけど、上司が変わり施設の雰囲気も変わり、働きづらくなってきました。 私のやることなすこと気に入らないようです。 正直、毎日ため息付きながら仕事してる自分にも嫌になってきて退職を考えています。 ただ、今の仲間が好きで、慕ってくれる後輩も居ることが、退職を躊躇するところです。 どうしたらいいでしょうか

後輩同僚正社員

ブルー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

382020/02/14

なぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修

こんばんは。上司ばかりは選べませんからね。 辞めたらせっかくここまで頑張ってきたキャリアが勿体無いですね… 退職してうまくいくとは限りません。慕ってくれる方がいる中でお仕事してるのですからもう少し頑張ってみてはどうですか?嫌なことはずっとは続かないと思いますよ😁

回答をもっと見る

介助・ケア

有料で働いています。 細かいケアが継続できません。皆さんの施設ではどうやって個別ケアに対応してますか?

ケア

ブルー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

42020/02/07

ホリグチ1

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ

なかなか定着しないケアは理由があります めんどくさいや、スタッフがやる意味を理解してないなどです しっかり申し送りをし、ケアの理由を伝えます

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.