care_rd9ZYeeRug
はや介護職、通算10数年🤣 のんびりをあえて意識して日々過ごしています。
仕事タイプ
介護福祉士, ケアマネジャー
職場タイプ
ユニット型特養
異動して3日目から1人勤務含め、独り立ちだったけど、半月経過して振り返ると、よく頑張ってるなと自分だけでも褒めたい(笑)
異動
ろくぱ
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
なお
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護
自分で自分を褒めるの大事ですよね^_^ 3日目から独り立ちなんて大変だったでしょう! 良く頑張ってますね(^O^)
回答をもっと見る
ベットの下げ忘れに関して着床時下げたか確認する以外で何か解決策はないでしょうか?
認知症
ユキ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
答えになっていないかもしれませんが、可能ならベッドの頭もとや、必ず目に着くところに張り紙やチェック表など置いてみては?私が特養にいた時は夜の夜勤に変わる前ですが、その日のリーダーの方が一回見回りをしてから交代してました。
回答をもっと見る
夜勤対応が1人で18時間であいまを見て少し横になるなどしていますがまともに休憩取れません。皆さんは夜勤休憩どんなかんじですか?
休憩
オレンジ
介護福祉士, ショートステイ, 学生, ユニット型特養
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
二人体制なので、なにもなければ120分は横になれてます。
回答をもっと見る
介護士として避けられないのが腰痛だと思います。私も現在、介護が原因で腰痛に悩まされています。そこで質問なのですが、皆さんは腰痛予防のためにやっていることはありますか?また腰痛になってしまった場合、どのような方法で痛みを軽減、又は治療していますか?
神隠し
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 従来型特養, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ろくぱ
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
10年以上介護職をしていますが、腰のあたりが凝るといった症状は時折あるものの、腰痛の経験はありません。振り返ってみると、寝る前と朝に簡単なストレッチを毎日とまではいきませんがやってることが予防に繋がっているのかなと。あとは、介助時はしっかり脚を開いて重心を低くする、ベッド高さは介助しやすい高さに調整など、ボディメカニクスをすこーしだけ意識しています。
回答をもっと見る
他のカテゴリでもちらちらと話題は出ていましたが、職員の休憩時間についてです。日勤帯はフルタイムのパートさん、正職員共に1時間の休憩時間があるはずなのです。しかし、現場見守りの人数や、食事支援と一緒に休憩となっていること、マンツーマンで対応する必要のある利用者さんがいる、などの要素で、結局は全員平均して10分程度しか取れていないです。 労基だと一発アウトですよね。長年の習慣でそうなっていますが、皆さんの施設や事業所では、休憩時間の確保、その間のケアの工夫、人員配置などはどうなっていますか?
フルタイム休憩パート
りょう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設
名無し
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
うちも似たような状況です。 ただ、工夫ではなく、休憩する人は周りがどれだけ忙しくとも1時間休憩しているようで、その間は人手が足りず更に忙しくなる上、休憩していない人が時間単位で残業する結果となっています。 いっそ全員がきっちり休憩して、残業つけて、残業代で事業所が潰れて、介護保険の問題点が明らかになってしまえば… と思うことがよくあります。
回答をもっと見る
ケアマネの資格をもっていて 介護職をやっている方に質問です。 ケアマネの資格をとっておいてよかったなぁと 思うところってありますか?
ケアマネ資格
舞や
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
おはようございます。 私は資格を取ってけらケアマネの現場経験はありませんが、社会情勢などを考えれば取っておいて良かったと思っています。 福祉に精通してあるという一つの証明になるので、人生の一つの誇りになるかと思いますよ。
回答をもっと見る