care_qbxI02gGqw
仕事タイプ
介護福祉士, 生活相談員
職場タイプ
ショートステイ, デイサービス, 病院
私の働いてるショートステイが特養化してきている。特養で断られた人が入所してロングとか。 看護師常駐していないのに大丈夫だろうか? ケアマネなどの噂では私の施設は最後の砦とか。そして相談員は『ここは駆け込み寺みたいなところだから』と。 例えば人員不足で3人しか介護職員いないのにに食介6人で他約27人を見守り、口腔ケア、服薬介助しなくてはならないなんて。リスク高すぎて不安しかない。 これでは安全・安心の介護なんて出来ないと思いますが、みなさんのところはどうですか?
服薬相談員ショートステイ
とりやん
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 病院
ほたる
看護師, ショートステイ
ショートステイなのに、ロング利用って入所してきます。 最後の砦、駆け込み寺、なんだろうと思います。スタッフが疲弊して質の低下が、目に見えてわかります。安全・安心の介護なんて…なのに人員不足でも今後補充はしないらしいです…。
回答をもっと見る
今月、夜勤が3回連続が2回あり、計11回夜勤となり、公休は8日です。これは労働基準法に違反しますか?ちなみに夜勤は16時30分から9時30分です。
とりやん
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 病院
けんけん
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 実務者研修
違法だと思います。 夜勤手当がいくらついてるかにもよると思いますが。
回答をもっと見る