care_qbF5itu1QA
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護事務, 初任者研修, 無資格
職場タイプ
障害者支援施設
障害児者の移動支援について 現在所属する法人の事務職で、仕事をしながら社会福祉士の資格を取得したのちMSWを目指すのが今のところの目標です。 そのため経験を積みたく実践の現場に入りたいと話は上司たちと元からしていました。 ですが体制や人員配置を踏まえると、それまで話していた生活支援の現場は現在募集しないと。 移動支援ならどうだ、と聞きました 何もわからないため正直ものすごく怖く、不安です。 生活支援事業部の事務ということもあり、生活支援はこんな感じなんだな〜は見えていたからこそわくわくしていたので 素人の想像世界でしか移動支援をイメージできず… 私の法人の移動支援はどうやら温泉やプールなどを希望する方も一定数いるのは事務をしていてわかっていました。 こんなことを言うのは失格なのかと不安ですが、支援の中で自分も裸になったりしないといけないのでしょうか…それは普通のことなのですか…? そして、移動中のさまざまな予想外の出来事について、何かあったら責任を全部かぶるのでしょうか… まだ細かいことを聞けませんでしたが、移動支援・居宅介護の部署を手伝う話だったので、居宅もあるかもしれません この部署は理由をまだ聞けていないけど最近急に2人退職したそうで 移動支援・居宅介護は想像以上に辛いのだろうか、と余計に不安が募っています。 実際のところどうなのでしょうか、 本当は、こんな気持ちで支援に入るのはだめなのかもと思いますが、やはり不安と怖さが支援自体を考えると勝ります。 案件に乗る6:今回は断る4で考えてはいました。 実践経験を積むには、積みたいけれど、難易度やつらさのレベルというか、そのようなものは高いものなのでしょうか 質問と不安から来る愚痴のようなものが混ざって長くなり、大変申し訳ありません…
知的障碍者入所施設移動支援障害者施設
きなこ
介護職・ヘルパー, 介護事務, 初任者研修, 無資格, 障害者支援施設
介護鳥
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。 私は移動支援事業で働いていました。プールや温泉の移動については利用者の支援の中でどうしても裸になる場面はありました。また、予想外の出来事があれば、チームで対応する体制をとっていました。もし、個人で全責任を取る形にしたら法人で事業をしている意味がないです。 それときなこさんの法人ではきなこさんが社会福祉士を取得した後、人事異動でMSWになれそうでしょうか? MSWは医療未経験者の採用はなかなかないのが現状です。もし、本気でMSWを目指されているなら病院などで働くことも視野にいれることをおすすめします。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。