care_qYrL9z-zkA
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
サービス付き高齢者向け住宅
同じ会社内だけど、3回異動して、今年で4年目。 なんだか介護ってこんなもんかって思えちゃって、介護って世界に魅力を感じなくなってきちゃった。人間関係も色々と面倒だし。
異動人間関係
猫と犬のハーフ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
分かります。 最初は分からないことだらけで、介助ができたときの嬉しさ、資格を取ったときのワクワクさなどがありますよね。 でも時間が経つにつれて介護職に慣れてきてて、新鮮さを感じづらくなるんですよね。 人間関係もそうですが、周りからも頼りにされる存在になり、気が重くなりますよね。
回答をもっと見る
主任になり、一年ほどです。 無我夢中でやってきました。 誰かの休みも自分がまず代わりに出たり、 人手が足りないので、 夜勤の回数も10回、 休日も月4回ほどしかとれず、 公休に休日出勤したりと、 なるべく他の方たちに負担がかからないよう、 自分を犠牲にしながら、 やってきたつもりでしたが… パートさんたちからは、影では色々言われているようで。もっと現場に出るべきだ。と? 安い給料ですが、 家庭を犠牲にしながらも200時間近く働いて、 サービス残業でかなり細かく複雑なシフトを時間かけて作って、色々な業務、対応に追われ、 それでも、下からは影でもっと、もっと!と 言われている… もう心身ともにしんどいです。 これは、立場的に仕方ないのでしょうか。 リーダーは孤独。とよく聞きますが。 職場の皆さん一人一人大切だと思っているし、 職場の皆さんの働きやすい環境を作りたいと、 一生懸命やってきているつもりでいますが、 ひとりよがりなのかな。と思うと、 なんだかモチベーションが下がります…
シフトモチベーション休み
まめこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
粋華
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養
まめこさんのお体が心配ですね。確かに主任になるとリーダーシップをとらないとと考えるのはわかります。職員からの信頼がもてると良いですね。ただ自分だけが職員の出勤を被る必要はないと思います。他の職員もフォローは出来るはずですし、休日出勤をしてるのは職員を信用してもらってないと職員は思い、かえって指揮は下がると思います。パートさんが陰でいってるのを判るのであれば、なおのこと。主任は肩書きなので、職員には変わりないと思うのですが・・・あまりご無理なさらないようにして下さい。
回答をもっと見る