care_pRVktxpcsw
障害者施設→育児→訪問介護(半年) まだまだ身体は分からない事が多く、生活支援しかしていません。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
訪問介護
3月から週1で働きはじめた登録ヘルパーです。訪問介護は未経験です。 以前は障害者施設で働いていたのですが、違う経験も積んでみたい、と訪問介護を選びました。 生活援助で同行して、時間内に終わらせようと調理や掃除に集中してしまい、利用者さまとのコミニュケーションをきちんと取れずに終わってしまいます。 同行した最初によろしくお願いします、と声をかけ、そのあとは先輩ヘルパーと楽しくお話しする利用者様との会話に混ざれず、頷くだけだったりします。ケアの内容確認のための声かけといった最低限のみ。 そのせいか、5件入ったうち、4件のお宅でお断りされてしまって… 事業所の先輩には、思いつめず、誠実にやり続ければ大丈夫!利用者様も慣れた人に入ってほしいと思っているだけ。他のお宅で頑張りましょうと声をかけてもらっています。経験を積めば、あなたに入ってほしいわ!と言ってくれるようになれるよ。とも。 計画通りのケアをこなせるのは重要ですが、利用者様とコミニュケーション不足を感じています。 長い前置きになってしまいましたが、質問です。 新規のお宅に伺うときは、どのようにコミュケーションをとっていますか? 利用者さまから断られたときに、どうやって気持ちを切り替えていますか?
パート新人人間関係
かぁらぁす
介護職・ヘルパー, 訪問介護
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
こんばんは。自分は障がいのあるご利用者様専門の訪問介護事業所に勤めてます。 自分も入職した当初は、新規のお宅に伺う度に緊張してましたよ。投稿者様と同じく、ご利用者様の支援の手順を覚えるのに手一杯になってました。 それで、支援を断られたことも何度かありますが、自分の場合は「訪問介護=マッチングビジネス」だと割り切ってます。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。