care_pHrWy2APGA
介護職は未経験から始め2年になりました。まだまだ未熟ですがよろしくお願いします☺️
仕事タイプ
初任者研修
職場タイプ
介護老人保健施設
私は現職場では入社3ヶ月になります。介護経験は2年半と短いです。 最近は介護経験が10年近くあるような新人さんの指導(見守り?)になってたりします。 どうも現職場は新人さんに勤務月数が浅い人が付くことが多いみたいです。 もちろん最初の2~3日は主任とかですが… プレッシャーだし、間違ったこと教えちゃったらどうしようとか不安でいっぱいです。しかも新人って言っても介護経験が自分よりも遥かに上だし…嫌だな…って言っても仕事だからやらないと!だし…新人が新人の指導っておかしくないですか? どこもそんな感じなんでしょうか?
指導新人愚痴
y
介護老人保健施設, 初任者研修
れぉちー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
人間の成長や学びで大事なことは、他人に教える、が一番成果が大きいんだそうで、教え方や間違っちゃいけないと思いまた考える機会にもなり、良いことだと思います。 実際歴が長いといえど、目の前の利用者さんとの付き合いはyさんの方が長いはずです。介護のことではなく、利用者さんのことを伝える、という風に考えたら良いかもしれませんね。 でも、三ヶ月では流石に短いな、なんて思ったりもしましたし、不安な気持ちもわかります(汗
回答をもっと見る
皆さんは今まで介護やって来てヒヤリを隠したことありますか? 最近軽い気持ちで隠してしまって…思い出したらすごい罪悪感で…怪我してたかもしれないし… 今言っても遅いし…後悔です。 恥ずかしいとか攻められるかもとか思って言えずにいたんです。 何て事をしたんだろうって… 職場に顔を出せないな… また同じことをしてしまうんじゃないかって思います💦💦
職場
y
介護老人保健施設, 初任者研修
ゆくたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
ヒヤリというか、退社前にラウンドを何件か廻り、施設にいるときは何も思わなかったんだけど、帰りの道々でたまに「あれ?ギャッジアップしなきゃいけない人やってきたっけ?」とか「あれ?体交したっけ?」とかすごいあります。結果的にしてるんだけど、頭がごっちゃになって。流れ作業的な介護はダメだなっていつも反省します。
回答をもっと見る
昼に利用者さんから便が出たとコールがなり居室に行くとオムツをしていました。その方は普段トイレかポータブルを使っているのですが、数日前に自己での移乗時に転んでしまいベッド対応になっていました。昼間は2人介助でポータブル使用なのでリハパンに変えるべきなのですが、オムツのまま対応してしまいました。私自身がリハパンに変えるのがめんどくさいと思ってしまったんです。後になって先輩に言われ後悔… 面倒に思ってぞんざいな対応をしてしまった事ありますか?
2人介助リハビリパンツコール
y
介護老人保健施設, 初任者研修
じんと
有料老人ホーム, 無資格
いやー、そんなのあるあるですよー笑 この人「リハパン? オムツ?」ってどっちか分からなくなる時ありますよね笑 一日違うだけでも入居者の対応がらりと変わるので笑 まあ、ミスはお互い様って事で水に流しあえるといいですね笑
回答をもっと見る
転職して1ヶ月半、今まで気を付けていたのに食事の配膳ミスをしました😣注意を怠ってしまった自分にショックです😓
食事転職
y
介護老人保健施設, 初任者研修
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。ショックに感じているのなら次に気を付ければいいだけです。アレルギー、誤嚥など食事は怖いですからね。お互い気を付けましょう😊
回答をもっと見る
介護職の魅力を教えてください。 転職しても介護につく方って多いと聞きます。 私も介護職ですが仕事をしてるだけで良さがまだ解っていないような感じです。皆さんは何処にやりがいや良さがあるのですか?
職種
y
介護老人保健施設, 初任者研修
なゆた
介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム
グループホームで9年ほど仕事をしています。 自分も最初はやりがいってなんだろうと考えたことがあります。 自立支援と言っても、年月が経ち介護度が上がるばかりで大変だなと思うことばかりでした。 けど、お皿一つ洗うことが出来なかった人が 洗えるようになったり、歩行状態が低下してきた人が最後まで職員の介助で歩けたり。 自分達の支援一つで何かが向上、維持できること、その人らしく生きれることがやりがいだと感じています。 後はイベント等人手不足の中準備をし、利用者さんに少しでも楽しみを持ってもらいたいと頑張り、たくさんの笑顔を見れたとき、やってよかった、またやりたいと感じています。
回答をもっと見る
ねもママ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
頑張って〰️💓 利用者さんとワイワイ(笑) 楽しみながら➰ 素敵ですね😃
回答をもっと見る