care_oqwDfZRyyg
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
介護老人保健施設
今日、夜勤明けで自分より後に入った年配の方に排泄面でリハビリパンツに尿汚染があり、洋服にも汚染があってこれはどういうことですか?他の人時にはありませんよ。3人もと言われました。起床時には確認を済ませました。その後に自分でトイレに行かれたのかもしれない。自分も他の業務で気が回っていなかったのかもしれない。ですが、確認した人がその場で交換するのかそれともまだいけると判断するのは自分にもわかりません。これはどういうこと?の問いに説明はしたのですが、年配の方自分の時はそういうことはなく、完璧に仕事をしていると思われているみたいです。その場はおさまりましたが、年配の方の口調や前のめりな態度に怒りを覚えました。皆さんだったらどういう対応をされますか?
人間関係ストレス職員
ノリピー
介護福祉士, 介護老人保健施設
いのさん
介護職・ヘルパー, 訪問介護
個人同士で、話し合いせず、職場会議などで、話し合いを、もつことを、提案します。
回答をもっと見る
今年、初めて受験しましたー。 早速夕方にユーキャンの解答速報が出ていたので自己採点したところ… 介護支援分野12/25点 保健医療福祉サービス分野24/35点 あー!!絶対落ちたー!! 同じく受けた皆さんどうでしたか?
まる
介護福祉士, 施設長・管理職, 小規模多機能型居宅介護
黒砂糖
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
試験お疲れさまでした。本日私も受けました! 自己採点ドキドキしますよね。 私の方はなんとか7割いけたかな位はとれましたが、これまでずっとだめだったこともあり、なかなか信用できずにいます。 介護支援分野難しいですよね💦 私もいつもこいつで泣きを見ているんですが、今回、晶文社の問題集繰り返し→模擬問題、直近の過去問繰り返し、で一気に点数上がったのでオススメです。
回答をもっと見る