care_oHYSzKjguQ
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者
職場タイプ
サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
日々の支援おつかれさまです。 質問というか、今の勤め先はこうだけど他所様はどうなんだろう?という愚痴に近い疑問です。 現在グループホームで夜勤専従として勤めています。 入職前までのグルホのイメージが入居者さんと一緒に何かをする/不安視される部分の生活支援/ご本人ができることを職員に見守られつつやっていただくなど割とポジティブな印象を抱いていました。 入職後、蓋を開けてみれば ほぼ寝たきりの人が入居していたり、ただボーッと座らされている、何かしようとすればやらなくていいから座ってて、レクもレクと呼ぶには程遠い内容だったり(日勤帯の勤務がないので職員から伝聞した話のみにはなってしまいます)、表現が悪いのですが認知症の加速度を上げるような日常生活がそこには広がってました。 一番私が引っかかったのは管理者の「ここは終の住処だから、最後までここで過ごしてもらうんだよ」発言でした。 グルホを終の住処として選べるのは健康状態さえよければとても良いことだと思いますし、長年住み続けて寝たきりになってしまったなどなら理解はできるのですが、私の勤め先では最初から寝たきりに近いような方を入居させることもしばしば。 明らかに現状グループホームの利用継続が適正ではないような方を他の施設には繋げず、ユニットリーダーが特養などへの転居を検討したいと申し出れば即NGを出したりと縛りつけるような形で入居を続けさせています。 他のグループホームさんでも現状はそのような感じなのでしょうか? 前の職場のサ高住も特養から溢れてしまっている方の受け皿状態でとてもカオスだったので、業界そのものが危ういとは感じています。 グループホーム勤務の方や、またその他の施設などでも現状を教えていただけたら嬉しいです。
管理者認知症グループホーム
のもも
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
モモ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様です。私自身が以前グルホに勤務しておりました。 認知症型だったのですが寝たきりの方はもちろんおりましたし、レクやイベントは代わり映えしません。 特にイベント系統はそこまで大掛かりでは無かったのですが、季節の料理を作って振る舞うことがありました。 確かに皆様気の向くままに生活をしていましたが、職員は機械的な方が多かったです💦 自分的にあまりに変化のない仕事内容だった為、デイサービスに転職しました。あと、外国の方の労働者も多かったです。
回答をもっと見る
現在グループホーム勤務です。 素朴な質問なのですが、 緊急入院以外の入院時の荷物の準備などは当日の朝にするものなのでしょうか?? 以前の勤め先(サ高住等)では前日までに荷物を可能な限り準備を済ませていたので今の勤め先での流れに困惑しております。 現在のグルホでは当日の朝に準備をするようで自分が入院前夜の夜勤入った際に荷物の確認をしようと思ったら何もない状態だったので…こんなものなのでしょうか? 日勤から夜勤の申し送りの際に日勤者がやりますとは聞いたのですがまさか準備の事とは思わず、私は送り出しのことだと思っていました。(お迎えの時間が日勤の勤務時間前後だったので) 持参薬も包まれていなかったり、保険証類もそのままで…また同日同時刻に退居の方の引っ越しもあるのでバタついたり何かあった時の想定はしていないのかなあととても不思議でした。 ユニットのグループLINEに確認の連絡をしたら、日勤者がやるからの一点張りで話にならず。 何かあった時に困るのは入居者ご本人だと思うのですが、グループホームに限らずどこもこのような感じなのでしょうか? 自分のところはこうです〜など 回答いただけると参考になるので助かります!
申し送り同僚グループホーム
のもも
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
のももさん、とても真面目に、良い意味で考えておられると思います… 私も介護デビューは(意に反して💧)社会福祉法人の、グルホからでした、、そうそうはないケースながら、胃瘻造設等での対応は、つまり入院対応は、ありましたね… 普通は(他の経験や見聞きで)担当者が決まっており、緊急入院でなければその担当が、準備していましたよ、、夜勤や日勤でなく、、 でも、夜勤にやらせない、のは、それはそれで人員もワンオペですから、良いのでは、とも思うところです… ギリギリは✕なお考えも、もちろんですが、それなら日程の事前に分かる時には、一日位前に準備すれば、と文面からは思いましたが、、私の思いの中に、足りない事実、対応意思がありますでしょうか…?
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。