ラパンパン

care_o5fp3jMhSw

この仕事を初めて14年目です。夜勤明けの楽しみはご褒美のプリンと海外ドラマで寝落ち😪💤💤マイペースに仕事したい派です。よろしくお願いします🎵


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士


職場タイプ

ユニット型特養

職場・人間関係

特養14年目です。 今の職場はコロナの感染がでてクラスターとなり、入居者も亡くなったり大変でした。 その影響で、2週間ほど現場から離れて居ました。転職も考えましたが、別の階への一時的な移動で、少し落ち着きましたが元の現場に戻ると、空気が冷たいです。私は自分自身の身を守っただけなのに1番大変なときに居なかったと言う空気があり、以前仲良く話をしていた職員は目を合わせて挨拶もしません。もちろん『現場を離れていたことは申し訳ありませんでした。またこちらに戻りましたので宜しくお願いします』と挨拶をしたのに、これです。元々職場内やサービスステーションのなかが雑然として不潔だったため少し整理をしたら勝手にものを動かさないでとか、言われたり。大切な書類なんで捨ててないのに。 よかれと思ってやったことが全て裏目に出ました。今日は夜勤明けで明日休みですが行くのが憂鬱です。 もう介護はやめようかな。

コロナ特養人間関係

ラパンパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

92020/06/09

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

お疲れ様です😢 このコロナで大変な中..人それぞれの考え方や思いなどが前面に出てくるような形になってしまいましたよね😭💦 自分の身や自分の家族を守ろうとしただけなのに..。職場の人ってすぐ裏表返すので怖いですよね🙌🏻💦💦 環境変えてみるのもひとつの手でもあるし、もしくは介護業界から一旦離れてみるのもいいかもしれませんね(´._.`)💦 理不尽な扱い方をされていては、心が疲れてしまいます。 無理な環境には身を置かず、ラパンパンさんが働きやすい環境で伸び伸びと働けるのが1番だと思います🙏🏻😂✨

回答をもっと見る

夜勤

夜勤終わりました。 本館に来てはじめての夜勤でしたが、別館の夜勤とは比べ物にならないくらい楽です(*´艸`) 普通なら就寝解除で汗だくになり、起床介助でくたくたになりますが、全く汗もかかず。 同じ金額の手当てって言うのはおかしいと思うくらいです。 介助介入の簡略化は大事。 記録もスマホだし、ボールペンはほぼ使いません。 でも、6月から別館に異動なので又頑張らなくては😅

起床介助手当記録

ラパンパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22020/05/23

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 夜勤お疲れ様でした😀 就寝介助で汗をかかないのは凄いな😆自立度が高いので声掛けや促しでいけるのかな😀 ゆっくり休んでください😀

回答をもっと見る

愚痴

コロナの集団感染で暫く休んでいましたが、感染者の居ない本館へ一時的に異動措置となりました。今まで居た別館とは違い、新しいので綺麗だし、入居者も手のかからない人ばかり。でも、介護しているって感じがないし、新しい職員とも馴染めません。 早く今まで居た所に戻りたいのですが、一番大変な時期に休んでいたのでちょっともどりずらいと言うのが本心です。でも、慣れた現場、慣れた職員とまた一緒に仕事したいです。異動は上が決めることですが、よそ者扱いされているようでとても居心地が悪いです。

異動愚痴ストレス

ラパンパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22020/05/19

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 大変でしたね😢ラパンパンさんの様に日々頑張っていてくれる職員さんのお陰で現場は回っています👍️有り難う御座います👍️ お互いに身体には気をつけて頑張りましょう😃 笑う門には福来る☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養勤務して、14年目です。私は現場仕事が好きなので、あまり考えていませんでしたが、ケアマネの資格をとろうかと思っています。コロナの影響でもしかしたら今の職場を離れることになるかも知れなくてどうなるのか先の見通しがたちません。ケアマネ取ったとしても実務経験を積まないといけないのはわかっていますが、これからも現役で働く以上は、介護の仕事しか考えられないので、有利かなと。 目標ができることで仕事へのモチベも上がるかも…と考えています。皆様の意見聞かせてくださいますか?

ケアマネ資格

ラパンパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12020/04/29

ばっとらびっと

ケアマネジャー, 介護老人保健施設

おつかさまです。 資格を取得して、キャリアアップをはかるのは好いことと思います。おっしゃるとおり、目標も出来ますし。また、ケアマネージャーとしての知識を得ることで、介護士の業務で見えてなかったことが見えてきます。わたしがそうでした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

給料安すぎ(-_-#)夜勤8回入ったのに20万円行かない…。これでモチベーションあげろって言う方が無理。

ユニット型特養特養夜勤

ラパンパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

82020/04/24

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

それはないですねー😭💦💦 夜勤8回で20万いかないとかこの仕事舐め過ぎじゃないですか(」°ロ°)」 やっぱり落ち着いたら転職ですよ!!🙏🏻😢✨

回答をもっと見る

夜勤

夜勤が続くと「夜の女だね」って言われる笑

ユニット型特養特養夜勤

ラパンパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

62020/04/22

キリ直

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

お疲れ様です。自分も夜勤メインの時は夜の帝王って言われてました。複雑な言われ方でしたね(笑)

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の入りは世界一不幸だと思うけど、夜勤明けはホッとする気持ちと達成感で、何て幸せなんだぁーって思う😌

夜勤明け夜勤

ラパンパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42020/04/21

ひるママ

介護福祉士, グループホーム

わかります(^^) ただ今、夜勤中〜 何事もなく終わりますように!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナ患者4人を2階で看ています。以前の投稿でも書きましたが、事実に対し公表や周知が遅く、隠ぺいとも取れる施設側の対応。直接関わった職員も4名感染しています。職員は防護服を着て介護にあたっているのですが、怖いので暫く出勤できない旨伝え、今は休んでいます。私は自分とかぞくを守るための苦渋の決断でした。 もう少し経てば収束するのかわかりませんが様子みて戻るべきでしょうか?私と同じようにした職員は何人か居るようです。 6月には賞与が出る(予定)なのですぐに、辞めるわけには行かず迷っています。

感染症ユニット型特養特養

ラパンパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22020/04/21

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

お疲れ様です。施設でコロナを発症すると入院できないのですか❓ 未知の病、わからないことがありすぎてそういう行動を私もとると思います。 6月に収束するという保証はないので席は残したほうがいいんじゃないかなあ…

回答をもっと見る

施設運営
👑殿堂入り

勤務先の施設でコロナの集団感染が出ました。入居者8名職員4名。私はPCR検査は受けましたが、その日に夜勤でした。怖いから行きたくないと訴えましたが、行かざるを得ませんでした。結果待ちです。 もともと体調不良を隠して出勤してた職員がいて、その人からあっというまに広がりました。その職員は昨日亡くなりました。怖くて怖くてもう自分と自分の家族を守るしかなくて、自分から出勤しないことにしました。防護服を着て仕事をしろと言われました。休業保障はあるかわかりません。これから先どうなるかわかりません。ただ、今は自分が出きる事をやるだけです。きれい事を言ってる施設側に情けをかけず自身の身を守ることが正しい選択だと思っています。 その事でクビになっても仕方ないと思います。正直、この仕事は食いっぱぐれがないからここに留まる必要ないかなと。 施設が公表しないのであえて拡散しようと思いました。現場崩壊です。

感染症ユニット型特養特養

ラパンパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

302020/04/19

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

怖すぎます。今後の対応として何が施設側から話ありましたか❓

回答をもっと見る

感染症対策

うちの施設でコロナ出ました。新人職員が、体調不良を隠して勤務していたようです。その後熱発者が続きついに昨日コロナ陽性との診断。熱発している職員も何人もいて、現場が回りません。私の担当フロアーでも、3人熱発しました。現場や他の職員も大事ですが、まずは自分の身を守らなければと思います。自宅からはなれた主人の実家(空き家)に暫くいようと思います。 もう時間の問題…。コロナに感染するまで出勤しなければいけないのかな😰

感染症体調不良家族

ラパンパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

102020/04/16

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

高齢者がいる施設で働いていると、自分が症状出てないだけでもしかして保菌者じゃないか、移してしまったらどうしようと毎日考えています。 体調不良の方もまさかと思っていたのではないでしょうか。 仕事が休むことができない職業なので切実ですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初めてこのコミュに参加させていていただきましたが、皆さんのいろんな考え方、日頃思ってること等色々楽しく拝見しています。この業界、余り良いイメージはありませんが頑張りたいと思います。皆さんの意見参考に、また、励みにしていきたいと思います。宜しくお願いします🎵

社会福祉士人手不足モチベーション

ラパンパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12020/04/14

カルミア

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養

素晴らしい考えですね😄 僕は今でこそ介護業界10年以上いますが、介護福祉士取るまで毎日辞めたいと思ってました💦 これから大きく変わると思います。小さなことから盛り上げていきましょう😊

回答をもっと見る

感染症対策

37.5℃の発熱ある入居者。感染対応をのためディスポのガウンを用意したら、これは使わないようにと看護からの指示。コストの問題。煮沸消毒は誰がやるのかとか決めてるんだったら、ディスポの方がよっぽど効率良いです。っていうか、こんなときにコストの事言うなっつーの‼️

感染症施設

ラパンパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12020/04/14

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

日々の御仕事お疲れ様です😌💓 この緊急時に細かいコストの話ですか🤔 コストかける処間違えてますね😢 看護の方が本来なら危機意識高くないといかんと思うのだが😢 あまりにおかしいな‼️

回答をもっと見る

愚痴

新型コロナが怖いですね。4月から新しい職員が入りましたが、風邪の菌を撒き散らし、その人は肺炎で入院中。入居者も次々熱発して最高で8人38℃以上の高熱が4~5日続きました。一応検査はしてコロナではないとは言ったものの、全員肺炎との診断。完全にクラスターです。でも、それ以上の事は何のしない。職員は不安で一杯なのにリーダーは必要な情報を教えてくれない。転職して半年ですがちょっと不安になりました。

ユニットリーダー施設職員

ラパンパン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42020/04/13

あや

介護福祉士, ショートステイ

不安ですよね(◎ω◎)

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.