care_nwX_14tg3Q
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
私は、今年の2月まで特養に勤めていました。 仕事上いろいろあり、うつになって、仕事が今だにできません。そいうこと、なったかたいますか? 教えて下さい🙇
トラブルストレス
ずー
介護福祉士, ユニット型特養
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
実体験ではないですが、以前働いていた特養で同時期ではないけど3人ほど鬱になった人がいました。 だいたい皆傷病手当が貰える期間しっかりと休みそのあと時短で復帰してくる感じでした。でも結果みんな辞めちゃいましたよ、、
回答をもっと見る
私は、今の施設を辞めたいと思って、この間、施設長に辞めたいと伝えたら、長く努めてるから、もったいないから考えなおしてといわれました。 辞めたい理由は、私は、非常勤なんですが、 ここの施設は、職員がドンドン辞めてしまい、人の補充がされませんというかきません。その他 いろいろな事があり、精神的にかなり、きてます。 たしかに、長年、おなじとこにいれば、もったいないと思うかもしれないけど、限界です。ただ、ほかにいっても、やれるか心配です。わがままなのでしょうか?
転職介護福祉士愚痴
ずー
介護福祉士, ユニット型特養
🍋
介護福祉士, 有料老人ホーム
ずーさん、精神面大丈夫ですか? 自分をおいつめてまでやる仕事ではないと思います。 苦しくて限界なら辞めて楽になった方がいいと思います。 何事も自分があってこそです。もちろん悩み迷いも込で。 他の場所に行ってやっていけるかどうかはまたその時の心境、状況にもよると思いますが、できることなら苦しくなく楽しめる環境で仕事したいですよね。 介護現場はその施設だけじゃないはずです。 ご無理なさらずに。
回答をもっと見る
利用者の中に暴言、暴力行為のある方がいます。 女性で普通に歩ける方です。 机をひっくり返す、お皿を投げる、つねる、叩く、殴る、ひっぱる、他の方にまで手を出しそうになる、 「バカ、死ね」など言う。など、、 私も出血やアザなどできてしまいました。 職員の中には服が破れるほど引っ張られた方もいます。 トイレ誘導しないと気付けない方なので トイレ誘導の為に声掛けなどするのですが、、 見守るだけ(危ない時は介助する)、 優しく声掛け、しつこく話さない、 楽しそうに声掛けするなど、 色々な職員が色々な方法を試してみても全滅です。 皆さんならどんな声掛け、介助しますか? 私は今その利用者と関わるのが怖いです。 過去に暴言、暴力行為の利用者と接した事ありますが、今までとは比べ物にならないぐらいで、、 ベテランさんからしたら「そんなもん」とか思われるかもしれないけれど、私は怖いです。 説明不十分+説明下手ですみません💦💦
声掛け暴力暴言
りん
有料老人ホーム, 初任者研修
ポエム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
もう亡くなられている方ですが、似た方いました(^^;だいぶ認知症進んだ方で、トイレだけは歩行出来なくなるまでは尿意、便意ありこちらから声掛けしなくてもご自身で行かれてましたが、失禁時による更衣交換は殴る蹴る暴言は当たり前でした。それ以外にも入浴拒否、拒薬(しかも職員の顔に向かってつば吐くように吐き出す…)等。 職員間でやってたのは身ばれ防止のため、あまり具体的には書けませんが、その方がいつも自慢をする内容があり、(実際職員も本当にびっくりするすごい内容です。)その話しをしたり、不穏時は『聞かせて下さい。』と話し振ってみたりし、お話してる時だけ笑顔になられるので、その話をされている間に聞きながらケアをしていました。 あと、私も新人時代その方の対応に苦戦してましたが、怖いのも分かりますが、『怖い』って思いながらケアしてると、相手にも伝わると、その方の対応が当時一番うまかったパートさんからアドバイスもらいました。 その方の好きなこと、興味のあることの話しを聞いてみるとかはどうですかね。 参考にならなかったらすみません💦
回答をもっと見る
介護福祉士の筆記試験が 近づいてきてますね💦 経験者の方に聞きたいのですが 試験会場に持っていく時計は どんな時計にしました? どういうものか良かったとかあれば 教えて欲しいです! よろしくお願いします😄
介護福祉士試験資格介護福祉士
ねこ
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, ユニット型特養
前ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
音のならない、腕時計。 会場が寒すぎて、暖房入っていません。カイロや、ひざ掛け持って行きました。
回答をもっと見る
今月介護福祉士の試験を…受けさせられます、上司命令で強制的に。わたしは今の仕事量で限界なのに「介福を取ってもっと働いて」と言われ、ゾッとしました。実務者研修は終わったけど、仕事が大変で試験勉強なんて出来ませんでした。資格を持ってる皆さん、介護福祉士になって良いことってありましたか?
研修勉強資格
モフ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
マキ
介護福祉士, デイサービス
介護に対する姿勢や考え方が変わりましたね。 より利用者さんに近づけた気がします。 「もっと働いて」と言うのは、仕事量と言うよりはより一層質の高い介護を求められたのでは?
回答をもっと見る