care_msKL-0Bimw
地方の老健施設で働いてるけんけんです介護士歴1年です よろしくお願いします。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
職場タイプ
介護老人保健施設
ケアプランを介護士が作ってるっていう施設ってどれくらいあるんですか??因みに僕が働いてる施設ではケアプランを介護士が作ってます。
ケア職員職場
けんけん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
チャリ男
介護福祉士
以前、働いていた特養では介護職員が作っていましたよ!
回答をもっと見る
入浴専従してます。 入浴介助で寝たきりの患者さんを、二人で担ぎ上げ、特浴のストレッチャーに移乗します。 以前の職場は移乗ボードを使ったり、シーツで移乗していたので、今の担ぎ上げるの現場にびっくりしました。 腰と腕が痛いです。 皆さんは寝たきりの入所者さんや、患者さん、入浴介助の時はどうやって移乗してますか?
寝たきり新人入浴介助
しまちゃん
介護職・ヘルパー, 初任者研修
シロハタ
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム
全介助の場合は大判タオルでやっていました。 そうでないと傷をつくることが多くて…
回答をもっと見る
無資格・未経験で、有料老人ホームへ紹介予定派遣で入社し…1週間ちょっと経ちました。 体調崩したので入社したばかりのくせにお休みもしてしまいましたが、なんとか先輩についてまわり勉強させて頂いております!💦 長くなります🤢💦 さっそく本題なのですが、まだ排泄介助等は勿論ありません!ですが、ゴミ回収をする際にトイレや通路脇のバックヤードにある使用済オムツ・汚物専用のタオル(オムツ交換時に💩拭いたりするやつです)のゴミを回収する際に毎回我慢しててもオエッ🤮と嘔吐いてしまい…自分の情けなさに悲しくなってます😞💧 ゴミ回収ごときで嘔吐いてしまうのでは、この先利用者様の排泄介助(オムツ交換)なんて絶対に出来ないのではないかと不安になり、その他にも出勤しても全然先輩の助けになれないし、自分には向いてないのかなぁと早くも自己嫌悪し転職しようか迷ってしまっています😔💧 皆さんは最初から大丈夫でしたか?💦 利用者様の顔と名前を少しずつ覚え始めてきており、利用者様からも私の名前を呼び仲良くしてくれて…とても嬉しい毎日なんです🌸🥺 そんな利用者様に嘔吐きながら自分が排泄介助するのかもしれないと考えると申し訳なくて…自分が情けないです。
排泄介助無資格未経験
ゆん
有料老人ホーム, 無資格
もちおさん
介護職・ヘルパー, デイサービス
大丈夫ですよ。私も入社したばかりの頃は利用者さんのオムツの匂いや、うがいを見ているだけで吐きそうになっていましたが、いつの間にか利用者さんの排泄物などを見てもあまり何も感じなくなりましたよ。慣れってこわいですね。排泄介助時は若干思い切り呼吸しないようにはしてますね。
回答をもっと見る