care_mbl6vLh-Wg
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
職場タイプ
訪問介護
まだお悩み相談の投稿はありません。
訪問時はすぐに検温してもらい、37.5℃以上であれば、ご了承のもと防護服を着用させてもらい、サービス提供していますが、皆さんの事業所の対応はどう決まっていますか?
訪問介護ケア
あい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
如月
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
コメント失礼します。 私の事業所では、37.5℃以上の発熱があったらサービス中止となります。 その後、すぐにケアマネやご家族に連絡をしています。 そうしないと、ヘルパーさんが濃厚接触者になり兼ねないので...
回答をもっと見る
今サ高住で勤務しています。以前はデイサービス勤務だったのですが、1日中バタバタで、ご利用者様とゆっくり向き合う時間が無く… サ高住ならもう少しゆっくりとした関わりが出来るだろうと思い転職しました。ですが、77床もある大きな施設では思う様な対応が出来ず… ALSの方対応の訪問に転職しようかと思っています。その様な所に勤務されている方がいらっしゃったらどんな感じか伺いたいのですが…
サ高住訪問介護転職
みぃ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
サ高住は自分も良い思い出が無いですね。時間に追われて時間の合間にテレッサ書かないと終わらない。利用者様とお話してるとサボってるって視線で見られるし。楽しくなかったですね。 利用者様とちゃんと向き合って会話ができている現職のデイサービスが楽しくて楽しくて仕方ないです。
回答をもっと見る