アラレ

care_mMnXZZyd-Q


仕事タイプ

初任者研修


職場タイプ

職場・人間関係

介護は職員同士のコミニュケーションが大事って言われましたが合わない人や自分に対してバリア張る人とはどうしたら良いですか? 仕事の話や挨拶はキチンとします。 それ以上にどうした良いですか?

人間関係職員職場

アラレ

初任者研修

42025/03/27

ゆうたろう

PT・OT・リハ, 訪問看護

はじめまして、病院勤務していた理学療法士です。 看護師や介護士さんとのコミュニケーションはやはり苦労した経験があります。どうしても合う合わないは出てきてしまうので、僕自身は業務上の報連相や挨拶以外、積極的に関わることはしていませんでした。 些細な事だけどその相手からしたら助かるような、余剰業務を見つけてやっておく、といった好意はしてみても良いかもしれませんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

社員希望で入ったけど試用期間過ぎましたがまだ試用期間と同じパート扱いのままです。 このまま居てもパート扱いのままなら辞めようかなと考えてしまいます。 友人に言われたけど介護合ってないのかな。

パートストレス

アラレ

初任者研修

12025/02/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

正規雇用のタイミングってあるみたいですよ?近い時期ですと4月とか。他には、正規雇用枠が空いてからとか。私なら雇用の際に尋ねますが、上司に、いつ頃から社員になれますか?と尋ねてみては如何ですか? 他人に言われて辞めるより、ちゃんと自分で答えを出した方が今後の就活に活かせるので良いと思います。友人は、愚痴を言うから、合わないのでは?と言ったのかも知れせん。どこで仕事をしても、人間関係は付いてまわるので、そこで躓いていらっしゃるなら、劇的な変化はないと思います。周りがどう言おうと、最終的には、自分の意思と努力だと思います。正規雇用が良いとか、合ってないと仰る前に、試用期間すぎたと言う事は、ひとり立ちの時期だと思います。お仕事は覚えられましたか?1人で出来る事は増えましたか?尋ねてないので、全く分かりませんが、ひとり立ち出来てから、正規雇用なのかも知れませんね?正規になると、皆さんと基本給は、一緒ですもんね🌱

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接行きましたが採用の連絡が二時間もせずにすぐに来ましてビックリしてます。 大概が次の日か一週間以内でした。 そのような経験ある方いらっしゃいますか? もしかして誰でも来てくれなブラックで人が足りない?って疑ってなってしまいます。

採用面接人手不足

アラレ

初任者研修

22025/02/21

りんご

介護福祉士, デイケア・通所リハ

以前勤めた職場では、その場での採用されました。 しかしその職場は、入社3週間めに「3ヶ月後に閉鎖する」と言われました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

一応就活始め興味のある施設を介護サービス情報公表システムを使って去年の退職した人数調べたら10人いました。 ブラックなんでしょうか?

退職施設

アラレ

初任者研修

132025/02/07

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

なんていう会社か気になります。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対応の後帰宅後はどうされてますか? 私は家に帰全身消毒しまくり手洗いとうがいとすぐ着替えてお風呂に入ります。

着替えコロナ

アラレ

初任者研修

32025/01/26

たつ

介護福祉士

即お風呂、即洗濯です

回答をもっと見る

職場・人間関係

信頼関係が全然出来てないと指摘されました。 私は私なりに仕事を頑張ってるつもりですが他から見たら全然なんだなってなりました。 正直自分を認めて貰えない職場ってどうなんだろう?

人間関係職員職場

アラレ

初任者研修

82025/01/22

りんご

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

難しいですよね。 仕事の力量は人によって違いますし、相手がどこまで求めているかにもよりますよね(꒦ິ⌑꒦ີ) 介護は命を預かる場所ということ、忙しさも合間って結構厳しい人の多い職業な様に思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

同業の知り合いと話してたんですが知り合いが人が足りない職場でも試用期間なら辞めれると言われましたが引き留めなく辞めれますか?

人手不足人間関係ストレス

アラレ

初任者研修

22024/12/15

ともえさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

こんにちわ! 職場にもよるかなーと思います。 今いる事業所での試用期間中に挫けそうになり退職するかもしれないと上司に相談した時は引き止められていますし、知り合いは試用期間など過ぎていてもすんなり辞められたとか…人が足りない場合は尚更止められちゃうかもしれませんね💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

入って数ヶ月慣れない職場ですが少しは慣れてきた様に思えるのですがどうしても他者との連携でやらないといけない業務がありまだ全然慣れていないのですがそれを見て連携する他業務の方とこの度シフトで組んだ方がこそこそ目を合わせたり笑いながら話したりしていて感じが悪いです。 あまり要領が良い方ではないんですがそれにイライラしたりバカにしたりする態度が見受けられ感じが悪いです。 性格悪いなとまで感じます。 こんな状態でバカにされたりこそこそ話されたら感じが悪いなと思われそんな職場では正直長く続きそうな所ではないなと判断しても良いかなとまで思って来てます。

イライラシフト人間関係

アラレ

初任者研修

22024/12/14

やっほ

介護福祉士, 有料老人ホーム

そんな人のために、悩む必要ないですよ。正直、色々な人がいるので、ただ連携取るとなると、リーダーに相談してみては?

回答をもっと見る

職場・人間関係

入ったばかりの所でしばらく働いてみて人間関係無理かもってなった時のどうしましたか? どうしても無理な方がいてシフトで関わるかもってなったら頭痛くなり胃がキリキリします。

シフト人間関係ストレス

アラレ

初任者研修

42024/12/06

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私は「いないもの」として働いていました。挨拶は無視、インカムも無視、エレベーターで私だけだったら反対側を呼ぶ、私の担当フロアへのフォローは100%来ない等ムカつく要素が多数ありました。ただ、私も最初は歩みよる努力はしました。それでも相手が全く改善されないので、私も同じ対応するようにしました。他人が変わることは所詮無理な話しですからね。 あと、私は派遣社員というシフトの融通がきく側の人間なのもあり、有休使いなるべく同じ出勤の日作らないようにしました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

性格のキツイ人と相性悪すぎてたまりません。 当方正直どんくさい方なんでイライラしてるみたいでグチグチ言われます。 影で他とこそこそ話してるみたい。 まぁ、嫌われてるみたいですね。 またグチグチ言われると思うと会社行く度にストレスたまって来てます。

イライラ人間関係職員

アラレ

初任者研修

32024/12/04

真司

介護福祉士, ユニット型特養

どこの職場にも必ずいると思います。私の職場にもいます。私は、ある程度その方と距離を置いて仕事します。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護の現場ってスタッフのコミニュケーション取れてないとダメなんですか? 今の職場に入ったばかりなんですがコミニュケーション大事な職場って言われますか第一人によって余所余所しいとか私だけにコミニュケーションとってくれないじゃんってなります。 皆さんの職場はどうですか?

人間関係職員職場

アラレ

初任者研修

32024/11/26

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 コミュニケーションは大事だと思いますが、特定の人だけ情報共有しないいけずな人なんかもいますよね。お気持ちわかります。

回答をもっと見る

健康・美容

元々特養希望ですが膝を痛め介護度の低い所に就職したんですがやはり身体介護をしっかりマスターしたい気持ちが大きいです。 膝に負担なく特養でやっていける様にするにはどうしたら良いですか?

特養ケア

アラレ

初任者研修

42024/11/26

ちょびそ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

お疲れ様です🙂‍↕️ 介護付き有料でも特養よりは十度ではない方がいらっしゃるかと思います🙂‍↕️ なのでそっちの方が負担は少ないかなと…。 それでも特養がいいならサポーターをする、重量のある方は他の方にお願いするとかですかね🤔 私も特養で長年介護してきてヘルニアになったりしたのでご無理なさらずに😌

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.