冬馬

care_mC2BQaplsQ


仕事タイプ

サービス提供責任者, 実務者研修, 障害福祉関連


職場タイプ

訪問介護

資格・勉強

喀痰吸引について質問です。 土屋カレッジで重度訪問介護養成者研修の統合課程を受講し、以降重度訪問介護で喀痰吸引と経管栄養を行っていたのですが、こちらの資格を取ると喀痰吸引の3号の方も取れていたのでしょうか? 転職に伴い資格書を整理していて、重度訪問介護養成者研修の統合課程の資格書しか見当たらなかった為、質問しました。

喀痰吸引研修資格

冬馬

サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連

22024/04/28

あい

介護福祉士, 有料老人ホーム

はいそうです。 この資格が3号の資格となります。

回答をもっと見る

新人介護職

オムツ交換時のことについて質問です。 女性の利用者様でオムツカバー➕大パット➕小パットをつけている際に、先に汚れたパットを引き抜くのでしょうか? ・仰臥位のまま引き抜いて、陰部洗浄 ・側臥位にして汚染パットを抜き、仰臥位にし陰部から臀部の順に陰部洗浄をする方 ・仰臥位で汚染パットを抜かず陰部洗浄 この御三方のパターンがあるのですが、どれが正しいのですか? 基本的なことですみません。

陰部洗浄オムツ交換

冬馬

サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連

42023/10/08

猫モチ3倍

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

まず尿量が多いからとかの理由で2枚重ねをしているのでしょうが、パットを2枚重ねている所から間違ってます。 小パットの外面は水分を通さない為、大パットは小パットが乗っている部分は吸水しません。 小パットからの横漏れした部分を吸水するので大パットの無駄使いです。更にオムツにも漏れが拡がる可能性が高まります。 それならオムツと大パットだけにして、交換タイミングを見直した方がいいと思います。 その上で、質問の3択としては側臥位にしてパットを抜いてから陰洗ですね。濡れているパットを引き抜くと、濡れていた部分に触れていた肌はふやけたり弱くなっているので剥離しやすくなります。 ただどれが正しいかと聞かれると難しいです。その利用者の状態によって個々にやり方を調整する必要はありますので、事情があってこのやり方ってパターンもありますので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問介護を1年半しているのですが、 より良く利用者さんをケアできるよう准看護師または看護師の資格取得を考えております。 26歳の男で両親は居ないため一人暮らしです。 学費など不安で踏み切れないところもあります。 アドバイスを頂けたら幸いです。

看護師資格訪問介護

冬馬

サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連

32022/04/09

夕月

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

友達が看護師目指して、看護学校に行きましたが、病院で奨学金を借りれるそうです。で、そこの病院に何年か勤めれば、奨学金などは返さなくていいみたいな制度があるそうですよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

1年ほど訪問介護をしています。 実務者研修の資格は持ってますがオムツ交換や 更衣介助を学ばずに現場に入りほとんど調理支援しか して来なかったのですが。 最近身体介護の方が増えた為基礎を学びたいと思うようになりました。 しっかり学べる研修会があれば教えて頂きたいです。

研修

冬馬

サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連

12022/04/09

夕月

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

YouTubeに参考になるもの あると思うので、良いと思います! 後は実践あるのみですね。数をこなしていけば、大丈夫です!

回答をもっと見る

介助・ケア

お世話になります。 訪問介護でヘルパーとして1年ほど働いてます。 介護経験はトータル1年3ヶ月で3ヶ月はグループホームで日勤夜勤をしてました。 今、全介助の利用者さんで ベット→車椅子、車椅子→ベットをする際やり方がまるで分からず、支援前に動画を見たり本を読んでやっているのですがとにかく、重たく、力任せにやってるせいか腰が痛いです。 利用者さんにも悪いのですが職場は好きで他に行けず、身体介助をどうにか学べないかで悩んでます。

身体介助訪問介護ケア

冬馬

サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連

22021/12/18

栗さん

介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 独学や動画も良いですが、初任者研修や実務者研修で基礎を習う事をお勧めします。 いずれ介護福祉士を取得するにも必要なので、損はないかと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

小さい訪問介護事業所に入社して1年ほど経ちました。 比較的学びやすい職場環境なので勉強がしたいと思い利用者さんの心のケアを重点的に学びたいと思いました。 オススメの資格があれば教えて頂けると嬉しいです。

資格訪問介護

冬馬

サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連

32021/12/03

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。利用者さんに特定したメンタルケアの資格はないのが現状です。下のリンクにメンタル系の資格を厚生労働省が紹介しています。ご参照ください。リンク先では精神対話士が冬馬さんのニーズを満たすと考えます。 https://kokoro.mhlw.go.jp/qualification/

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.