あーさん

care_lokpXgzz0w


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 初任者研修


職場タイプ

介護老人保健施設

職場・人間関係

介護職を始めて2ヶ月目で小多機で働いてます。 訪問はペーパードライバーでいけないからフロア業務をしています。 フロアには看護師のおばさんもいて、その人に仕事を押し付けられてます 昼ご飯を一階のデイに取りに行くときに味噌汁を小多機の鍋に移すのですが、私が分からず聞いたら「他の人に聞いて私分からない」人が居らず私も手を離せない時も「私分からないから出来ない」ってやろうともしない。 あとは洗濯物も全部放おって帰る。 なんで入ったばかりの私が全部やらないといけないの? 職場も入社初日から1人でほったらかしだし。。 研修もОJTもない。 未経験入社なんだけど? それで出来るよねって移乗させてくる。。 トイレ介助も1回見せて1人でさせる。。 こんな職場ありですか? 明日から行きたくない 明日から行きたくない時は皆さんならどうしますか?

人手不足転職人間関係

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

12025/01/28

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

上記をそのまま上司に伝えて辞めればいいかと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

今の施設はもう辞めようかなと思っています。OJTもなくトイレ介助やバイタルを図るのをやらされて、トイレ介助なんて他にもスタッフいるのに私ばかりやらされて失敗したら嫌な顔される。。 OJTというものはないけどしっかり教えるって言われてたけどここまでとは思っていませんでした。 ストレスで体調崩して休みがちになってますので、職場からしても迷惑だろうと思うし、私が居ない方が良いのかなとも思います 今日も職場に行ったら寒気と気持ち悪くなり早退しました

早退トイレモチベーション

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

72024/12/27

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 辞めても良いと思います。 OJTをやりたいけれど人手不足でやれない施設は多いと思います。 せめて入りたてなら、OJTの変わりに「この日はこの職員に付く」などをしてもらいたいですよね? 細かいことで恐縮ですが、バイタル測定を率先してやらされるのはどうかと思います。本来は医療行為です。 看護師から「やってもらえるかな?ごめんね!」 なら分かりますが。 失敗したら嫌な顔をされる? モチベーションも下がりますよね? お察しします。 メンタル不調を起こしているのであれば自分の身を守るために辞めても良いです。 一つ気になった言葉があります。 『私が居ない方が良いのかな』 は、環境がアウェーだから出てしまう気持ちですからね😊 「たまたま環境が悪かっただけ。必ず あーさん を必要としてくれる施設はあります」 と言いたいです。 少しお休みしてリフレッシュをしてくださいね。

回答をもっと見る

小規模多機能

昨日夕方から熱と身体がバキバキで寝れず。。 頭痛もしてたけど頭痛薬飲んだら治ったけど身体はバキバキ😭コロナの検査は陰性だったけど念の為に休んだ。。 欠勤の連絡してて途中で電話切れたけど伝わったかな😣 伝わってなくて怒られたらどうしよう。。 すぐかけ直したけど出なかったし。。 一人夜勤だから朝は忙しいだろうし、もうかけない方が良いかな😣

欠勤体調不良人手不足

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

42024/12/25

なつみ

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修

悩みますね💦 私の場合は2度掛けてでなければそのまま次の日にまたかけます。 電話出れないほど忙しい時間帯だと余計に迷惑な時ありますよね。

回答をもっと見る

新人介護職

先週月から体調不良が続き休んで昨日(金曜日)から復帰して今日(土曜日)も出勤したけど気持ち悪くなり早退。。 こんなことでは話にならないので職場に迷惑だし辞めたほうが良いですかね。。 介護未経験でも採用してくれた職場なので辞めたくないけど迷惑かけるなら私いない方が良いかなって思ってます

早退採用未経験

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

22024/12/14

ともえさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

こんにちわ、体調不良は誰にでもあることですし逆にご高齢者様に対応してるからこそ今はゆっくり休んで体調を整えるのがいいかと思いますよ。体調の悪いときは職場の方々みんな持ちつ持たれつです、休んでる自分自身を許してあげて、元気になったらまた頑張る、でいいと思いますよー。お大事になさってくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護未経験で入職しやすい形態って何だと思いますか!? もしくは介護未経験で入職した人ってどの形態から始めましたか!?   私は今働いていますが退職することにしました。 理由は、オリテの時と話が全く違い、現場のことを何も知らない事務員にオリテされる。。この事務員はハラスメント窓口だけど、偉そうに接してくる プリセプターについてくれてる人も最初は何もできなかったって言ってたわりに私には偉そうに接してくる。 入居者さんをちゃん付けで呼ぶ職員がいて、入居者さんにもだけど新人の私にも偉そう などいろんな原因がある けどおかしいことを指摘もできない雰囲気。 だから辞める。 未経験でも安心してはたらける場所が知りたい。、

モチベーション転職施設

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

72024/11/11

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です。結論として、どの施設形態が適切かということよりも、あーさんにとってその職場環境が働きやすいかどうかが最も重要だと思います。転職活動して安心して勤務できる所があったら良いですよね。ちなみに私は未経験からではグループホームから始めました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

従来型の特養に入職して4日目、、既に辞めたい、、、 皆さんは辞めたいとき、どうしてますか!? 私は他に応募したり、エージェントに話聞いたりしてます。 従来型に入職したのが間違いだったのかと後悔中です。 辞めたい理由は 事務が上から目線で偉そう プリセプターに早く仕事覚えるように急かされる オリテの時と話が全く違う(事務がオリテしてくれましたが、教わったことが全く違う) などです あと、もう今の職場は辞めることにしましたが、介護職未経験で入りやすい形態って、特養ではない気がします。。 介護技術を学びたいから入りましたが全く合っていませんでした。 従来型を選んだのが間違いだったのかもですが。。 未経験で介護の世界にはいられた方に質問です。 特養、グルホ、サ高住、有料、老健の中でどの形態から入りましたか? 教えてくださると幸いです

入社特養人間関係

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

62024/11/10

しば

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私は新卒で入職した特養を5年勤めて退職したのですが、夜勤がしんどすぎて〝もう無理、頑張れない〟と思い、すぐ上司に言いました。そして4ヶ月後に退職しました。 ただ次の仕事が中々決まらず、次の仕事が決まってから辞めたいと言った方が良かったと後悔しました、、 オリエンテーションの時と話が全く違うことについては、教わった事と違うと言えるのであれば言って、その反応をみて退職するかしないか私は決めると思います。

回答をもっと見る

新人介護職

体調不良で欠勤してしまいました。 昨日から気持ち悪くて、でも昨日は大丈夫そうだったから出勤して1日頑張った。 でも昨日夜中から下痢が止まらずで今日は欠勤しました。。 先週の土曜も体調不良で休んだから、さすがに怒られました 職場に迷惑かけるなら退職したほうが良いかもと思ってます。 多分今度管理者と会ったときに怒られる。。 皆さんならこのような時ってどうされますか?

体調不良退職ストレス

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

72024/06/07

ライム

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

こんにちは! 体調不良の原因は何でしょうか?通院されたのですか? どの施設もギリギリの人員で回してるとこが多いため、欠勤で周りが怒る気持ちもわかります。 今の施設が嫌でなければ、しっかり自己管理し、休みを挽回できるよう頑張ってはどうでしょう?辞めるのはいつでもできるので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今週の月曜に速達で書類選考に応募しました。 職務経歴書、資格証明書はいらないみたいでしたが、履歴書と一緒に郵送しました。 介護職しようとした書類選考って落ちる人っていますか?

資格モチベーション転職

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

22024/02/28

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

うちの会社の話になりますが… 履歴書の誤字脱字が多すぎる方、字が読めない人の方が多いのでは?というくらいほんっっっっとに汚い字の方は書類選考の時点でごめんなさいしてました。笑 後は転職歴があまりにも短期間で何社もある方もですかね… ですが上記のような人は応募してくる人の割合で言えば1割くらいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日OJTについて相談させていただきましたが、夜中に体調を崩し、夜中に施設に連絡しても迷惑になると、思ったので事務長にメールで連絡しました。 すると、必ず施設に電話しなさいと返事が。。話すのも辛いくらい体調悪いからメールしてるのにその対応。。 もう退職届を速達で送ることにします。 速達って年始も対応してくれますかね?

モチベーション退職上司

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

22024/01/02

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 休みの際には施設に電話で報告する事になっているんですかね? それなら電話するべきでしょう。 事務長にメールしたと言いますが、複数人休みの人が出たら事務長は全員分確認して各所に報告するんですか? 体調悪いのは分かりますが、出勤してる人はそれぞれに仕事があるわけですし、休みなら休みたいわけです。 休みの場合は何時から何時の間に施設に連絡するなど決まり事があると思いますので、その通りに行うのが良いかと。メールだったとしても業務時間外にメール対応の仕事をさせられているのですから事務長の返答はご最もだと思いますよ。

回答をもっと見る

新人介護職

未経験で養護老人ホームに入職しました。 特養ではなく、養護老人ホーム。。 雑務がかなり多くて初日から怒られ、3日目で入所の名前と顔を一致させろと言われ2ヶ月で70人全員の顔と名前を一致させろと言われ2ヶ月で日勤独り立ちと言われました。。 今日は休みだったけど明日から行きたくなくて涙でます 皆さんならこんな時、どうしますかは

未経験モチベーション退職

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

142024/01/01

gan

介護福祉士, 従来型特養

お疲れ様です。 特養介護職15年目の者です。 初めてのお仕事で怒られるのは大変ですね。そのような事は職員みんなに言われていますか?一部の職員の方だけなら、その人とはあまり関わらず、他の方に教えてもらった方が良いですね。 うちにも新人さんに対して強く言う人がいますが、その人には新人さんは付けないようにしています。 入所者さんの顔と名前は意外と早く覚えられますよ。なので安心して下さい。 覚え方として、その人の特徴を知る事と、 書いて覚える事でフルネームをきちんと覚えられます。 せっかく介護のお仕事に入ってもらったので、無理のないように頑張って頂きたいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

何とか頑張って来たけど、限界。 仕事に行こうと思ったら気持ち悪くなってしまう。。 本来なら辞めると言ってから出すものだけど、もう速達で退職届をだして良いですか。。

退職愚痴人間関係

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

82023/12/10

おい

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

退職代行使ったらいいんじゃないですか?もう 会社の方と喋らなくていいですよ。全部代行の方がしてくれますよ。速達だと 保険証や制服も持っていかないといけないし 引き止めがあってりもあるんじゃないですか? まあ代行は最終手段の 保険として考えておけばいいのかな?

回答をもっと見る

職場・人間関係

まだ入って5日目で副施設長に怒鳴られた 副施設長は看護師で現場にくる。 食事介助をするのが初めてで、自分で召し上がられる方だったのですが食べにくそうだったので手伝ってたら、「食事介助するなら座ってして💢💢💢あとゴーグルつけなさいよ💢💢💢💢💢」と怒鳴られた 怒鳴るような必要性あること? 食事介助してるときも無言で睨みつけてきました あの言い方、態度はパワハラだと思います 相談できる相手もいなくて明日からまた出勤だけど行きたくなくて。涙止まらないです。

モチベーション上司人間関係

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

42023/12/07

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

感情的に怒鳴るのは完全にパワハラです。 すぐ施設長に報連相して、それなりの処分を受けて貰いましょう。 またパワハラをする可能性が高いので、その時に備えてICレコーダーなどでパワハラの証拠を確実に押さえた方がいいです。 こういう輩の性格は変わりませんから、どうしても我慢出来なければ転職もやむを得ないかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養に採用していただき、明後日が初出勤です。 もう緊張しすぎてヤバイ。。 どうやら、面接の時に適性検査して結果に人間関係で不安あり、新しい環境に不安がり慎重すぎる方と出たらしく、結果を念頭に入れて指導する、受け入れ体制体制はできてますよ! と事務長が仰ってました。 不安がりすぎなのは当たってる。。 なんせ介護職は未経験だから。。余計に🥺 みなさんは新しい環境にうつるとき、不安で仕方ないときや緊張しすぎて落ち着かないときは、どうやって落ち着けてますか?

採用未経験指導

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

42023/11/29

gan

介護福祉士, 従来型特養

お疲れ様です! 特養の採用おめでとうございます。 そして、介護の世界に入って頂き嬉しいです。ありがとうございます。 初めはみんな緊張するものです。 なので、不安に思わないで大丈夫です。 最初が大切なので、元気に挨拶してみてはどうですか? 勇気を出して元気に挨拶するだけで、 相手は良い気持ちになります。 介護業界で是非一緒にがんばりましょう!

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事は晴れて採用いただいたのですが、特養で採用いただきました 特養で勤務する上で気をつける点はどんなところでしょうか? 介護は未経験なので分からないことだらけで。。 勤務初日はどんなことをするのか知りたいです よろしくお願いします

採用未経験モチベーション

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

102023/11/20

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

介護未経験なのですね、特養だときっと沢山の介護技術を身につけられると思います。 特養で勤務する上という事になるとやはり重度の方が多いでしょうから体力、精神力は必要かなと思います。 未経験なら尚更、腰だけじゃなくて手首とかにも来ちゃうかもしれません。 最初から無理し過ぎずに、どんな業種にもいえることですが、笑顔で😊素直にハキハキと!!でしょうか? 何が分からないのか分からなくなると思いますが、慣れです。こなしていくうちに感覚も掴めますよ🙆‍♀️

回答をもっと見る

キャリア・転職

来週、特養に見学に行きます。 見学して良ければそこで面接もします。 そこで質問ですが、質問ありますか?と聞かれた時にどんなことを質問したら意欲あるなぁと思われますか? 介護自体は祖母の介護をしているくらいで、介護職としては未経験です。 未経験の人はどんなことを面接や見学で質問してますか?

面接未経験特養

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

22023/11/08

コタロー

居宅ケアマネ

アピールにはなりませんが、見学の時に思ったことを質問するとちゃんと意識をしていると思ってくれると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

近々、特養で見学があり、良かったらその場で面接になります。 そこで質問ですが、服装は白いブラウスにカーディガンと黒いズボンで良いでしょうか? リクルートスーツが入らなくなり今はカーディガンしかない状態で。。 ちなみに、フルタイムパートです。  回答宜しくお願いします

フルタイムパート転職

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

32023/11/06

たつ

介護福祉士

パートなら私服でいいと思います ジーパンは避けて、手持ちの中で綺麗目になれば。 カーディガンいいと思います!

回答をもっと見る

職場・人間関係

土曜日は体調不良で休み、昨日、今日はシフトで休み。。 明日から3連勤、、、憂鬱です😭 まだ入職して4日。 でももうすでにお局、、というかサブリーダーが怖い 少しでもテンションあげようとエプロンはスヌーピーにしてます。 皆さんはテンション上がらないときや、お局やサブリーダーが怖いときはどのように過ごしてますか? 怖いサブリーダーとの接し方を教えてください

体調不良ユニットリーダーモチベーション

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

22023/10/30

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 4日目との事で本当に心身共に疲れますよね💦分かります! 怖い職員っていますよね。でも意外とぶっきらぼうなだけという事もあります。 実際私も怖い怖いと思った職員さんも他の人とは笑顔で喋ってて、私だけ嫌われてるのかと思ってましたが、時間が経つに連れて普通に笑い話とかできるようになりました。 最初に好印象の職員ほど、後になってくると、裏が見えたり。。。 相手も人見知りなのかもしれません。 私自身も、新しい職員には「最初怖い人だと思った」と何度か言われた事があります😂笑 私も人見知りなので緊張していて新しい職員にフランクに接する事が出来ないのです。 そういう人もいますよ😊 あまり気負いしすぎずやってみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

未経験で入って2日目。。 一応ホームヘルパー2級は持ってるけど、、、 とろみすら何かわかってない、、と言われ自信なくした いや、とろみくらい分かるけど、、、 意外に分かること多いけど? なんか何もできない自分が不甲斐ない😭 きついサブリーダーが怖い、、

未経験ユニットリーダーモチベーション

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

52023/10/24

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

未経験でも経験者でも、入って2日目で完璧に出来る人なんて当然いません。  新人にキツく当たる職員は珍しくなく何処にでもいます。 とにかく、今は辛抱です。言われた事は必ずメモして、1日も早く仕事を覚えて何も言わせない位一生懸命にやるしかないです。 それでもしつこく何かしら言ってくるなら、それは立派なパワハラなので証拠を押さえて、上司に訴えましょう!

回答をもっと見る

キャリア・転職

ユニット型のグループホームで採用いただき、初出勤が22日になりました。 介護自体は祖母の介護をしてますが、介護職は初めてです。 初日はどのようなことをするのでしょうか? 今からドキドキしています🥺

採用グループホーム転職

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

22023/10/20

まりな

介護福祉士, ユニット型特養

ユニット特養で働いています。 自分の職場は1日オリエンテーションで施設内を見学、動画を見たり 次の日からは早番業務から覚えていってもらう感じです。 初出勤、頑張ってくださいね^ ^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ふと疑問に思ったのですが、女性のみなさんは月一回のもののときにお手洗いに捨てるところがないときはどうされてますか? お手洗いにそれを捨てるところがない職場も前にあり、捨てる時に困りました🤔

施設

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

12023/10/14

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

うちの職員トイレは男女共用ですが、捨てるとこ設置されてます。職場にお願いして設置してもらってもいいかもしれませんね。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.