立夏

care_lohwF3JR8A


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 実務者研修


職場タイプ

グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

夜勤

パット交換についてです。 今職場に来て、びっくりしたのが オムツやパットは実費負担なので 夜間のパット交換は2回までと言われた事でした。 就寝前に1回、0時辺りで1回、起床前にパットを 外して、オムツをパット変わりにすると言う…。 早い方で17時半くらいに横にしますが、それだと 尿量多い人だと漏れるじゃんと思いながら、 仕方無くそうしています。 前の所は3時間のペースで変えていて、 少しでも汚れていたら変えていました。 前のところも実費負担でしたが、 今の所はケチくさいなぁーと感じてしまいます。

愚痴夜勤職場

立夏

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

12024/05/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

回数より、尿量とパッドの容量の関係だと思います。 ギリギリや足りないとかなら、17時半以降に、パッド交換するしかないですね〜

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.