care_lKKIrJwyHQ
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス
まだお悩み相談の投稿はありません。
突然の質問すみません。 現在、私は主婦で育児をしていて働いていません。今すぐではないですが子供が大きくなってきたら福祉の職業で働きたいと思っています。甘い考えだとは分かっていますが資格をとることを目標に思っています。 今すぐに働くことが出来ずに今のままだと不安で、今この時期に何か出来ることはありませんでしょうか? まとまっていない文章、質問で大変申し訳ありませんが教えてください。よろしくお願い致します。
育児子供家族
ちえ
無資格
コタロー
居宅ケアマネ
余裕があればハローワークへ行き職業訓練を探してみては❓ 割と資格取得のことは前向きなお知らせがあります。ネット検索でもあると思います。
回答をもっと見る
自律神経失調症と診断された方いらっしゃいますか? もしいらっしゃったら、症状とどうやって治療したか、治したか教えていただきたいです。
上司人間関係ストレス
まる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連
ひろ
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス
私も自律神経失調症の診断が出ています。 医師は休養がいるとおっしゃったのですが、退職する旨を上司に伝えました。原因は他部署の社員のパワハラです。事あるごとにこちらにきて嫌味を言いとうとう我慢できなくて反論したら、それを施設長に言ったそうです(私が悪いみたいなことを)ちなみに直の上司は私のことを理解してくださってます。 やめた方がスッキリします。服薬してまで仕事はしたくないです。他にもいいところはあると思います。無理せずに先を見ませんか?
回答をもっと見る