care_l0w9f6U7BQ
広島の東部でグループホームに勤務しています。
仕事タイプ
介護福祉士, 施設長・管理職, 社会福祉士
職場タイプ
グループホーム
グループホームで管理者をしてます。 管理者の方はどのくらい夜勤をされていますか? ちなみに自分は5回から6回で明けの日も昼前まで残業もしばしば...。 日中に居て欲しいと声はありますが、夜勤者の人数不足でそれも困難で。 そのような状況で管理してくださいと言われてもってここ最近よく思います。 グループホームだと、このような事は多いのでしょうか?
管理者グループホーム
ロィ
介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, 社会福祉士
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
グルホでなくサ高住ですが、夜勤者不足で支配人(管理者)は月4回くらい夜勤に入っています。本人曰く「事務は夜勤の方が捗る」とのこと…。 確かに日中いてくれると下の者としてはとても助かりますし、安心しますが夜勤者が充実しないとシフト上支配人が入らないと回らない日が出てしまうんですよね…
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。