care_kOsMxVQI5w
仕事タイプ
介護福祉士, 生活相談員
職場タイプ
デイサービス
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 病院
以前勤めていた病院では3日分の非常食と水が入院者数と職員数ぶんあると聞きました。 オムツは非常時に交通が回復次取り決め分を届ける、となっていたはずです。詳しい個数は分かりませんが。 東日本大震災のあとやや落ち着いてから、取り決め分を震災先に回して良いかと問い合わせがあったので、相談後にOKした記憶があります。 その後も供給不足で慌てましたが、取り決め分を渡したことである程度の優遇は受けていたはずです。 デイであればそこまでの準備は不要だと言いたいのですが、日中に震災があれば自ずとその場が一時避難先になることもあります。非常食と水、簡易トイレやオムツなどは必要かもしれません。消防や市役所に問い合わせてみるのもありかと思います。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 特養介護職の者です。 車椅子の掃除や洗ったりしていますか? 施設の車椅子の汚れが目立ちます。 車椅子の掃除や洗いは定期的に行なっていますか? また、どのタイミングで誰が掃除をしていますか? よろしくお願いします!
掃除特養
gan
介護福祉士, 従来型特養
HOSUto
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です 特養勤務で相談員です。 私が勤めている特養では、介護職の方はやる暇がないので、業務か手の空いた時に行ってもらっています。 以前は、ボランティアさんに入ってもらって行ってもらいましたが、コロナになってからすっかり無くなってしまいました。 車椅子の清掃頻度は、汚れに気づいたら随時なので、清潔感がなくて、利用者さんには申し訳ないないと思っております。
回答をもっと見る
総支給・手取りはいくらもらってますか? 来年から管理者をしてくれないかと頼まれましたが給料面は変わらないと言われたので転職するか考えてます。
給料転職デイサービス
y&a
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
私は田舎県なので、手取り23万と少しでした。8月で転職していますが。 何しろ経営危機の社会福祉法人でしたし…
回答をもっと見る