でぶごん

care_k3ViqjMj3Q


仕事タイプ

初任者研修


職場タイプ

グループホーム

愚痴

4月から介護リーダーになります。 今は引き継ぎ期間ですが…私が思う引き継ぎは、今のリーダーが1から10まで教えくれるものかと考えていました。実際は今まで私達がやってきたことを見ていれば解るよね!あなた達が気付いて質問しろ的な態度です。 私が思うに、自分達が上司にリーダーを辞めたいと言って、上司に引き止められず、後任の私達が引き受けたから、僻み妬みなのかなぁ?次期リーダーは2人です、私にはキツイ態度で、もう一人には普通に接してます。もう一人に私の現状を伝えた方が良いのか悩み中です。 支離滅裂ですみません。。。

人間関係ストレス職員

でぶごん

グループホーム, 初任者研修

32022/03/14

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

どこにでも、そういう方がいるものなんですねー。 そりゃ、リーダーには不向きですね。 もう少し、余裕と言いますか、少なくとも今まではでぶごんさん達の上の立場でやってこられたのなー…その思いしかありません。 リーダー、やりがいもあるし、やることも、つまり責任が増えますねー、燃えてるでしょ? どんな進め方かは、また何がさらに上役からと、下の方々から求められてるのかは、施設差が大きいので、コメントできないですが、 具体的に介護に関わることを、物品の事等も含めて決めたり、時には意見をしたり、利用者さんはもちろん、ご家族やケアマネへの関わりが、出てくるでしょう。 楽しんで頑張ってみて下さい。気負う必要はありませんよ。 それにしても、1~10までとはいかなくても、やはり引き継ぎすべき事はあるはずなので、そこは、きっちりやって欲しいですね。 そんな人間性も、引き留められなかった理由の1つだとしか思えません。良いところもお持ちかも知れない、と基本は思うようにしてるのですが、クセのある方の思いが強い、そんな態度ですね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.