care_jxUNJtr4lg
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 初任者研修
職場タイプ
有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
まだお悩み相談の投稿はありません。
後輩に指導する時、オムツ交換を一緒にやる時に、ベッドの高さはどうしますか? 自分のやりやすい高さと異なることはよくあると思うのですが、そうすると腰痛の原因になったり、やりにくかったりしませんか? 後輩に合わせると自分がつらくなり、自分に合わせてもらうと後輩に悪い気がしてしまいます。 私の考えすぎなのでしょうか? 皆さんはどうしてますか?
後輩オムツ交換指導
みゅん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
後輩に指導するためにまず実践するときは自分のやり易いたかさで行い、次はやってもらうときに本人のやり易い高さにしてもらうかな。
回答をもっと見る