care_jrJJiIBMGw
機能特化型デイサービスで働いてます。 中学生の息子と娘がいるシングルマザーです。
仕事タイプ
送迎ドライバー, 初任者研修
職場タイプ
デイサービス
管理者の顔色伺いながら仕事してたら、最近仕事に行くと息苦しくなり、肺の病気?とか心配したら、心療内科の先生から、ストレス性のものだね…お薬増やすから朝晩飲むようにしてみて…と言われた。 ワイパックス追加… 転職した方がいいのかな?
病気管理者ストレス
あき
デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修
たま。
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
お仕事お疲れ様です。 あたしも管理者の顔色伺いしながら仕事してました。その時わなんのための仕事か分からなくなったり、だれの為の介護なのか入居者の方の為の介護でわなかったなと都度思っていました。 現在わそれが嫌になり、転職しましたよ。 体無理せず頑張ってください。
回答をもっと見る
上司の顔色を伺いながら仕事するのが嫌になってきました。 『◯◯できますか?』と聞かれ、 「不安です、やり方を見せて頂かなきゃできないかもしれません」と答えると 『できなきゃこまります!しかもいちいちあなたのために時間を割くのは…』と言われ、 「できます!やれます!」と答えて、上司が思っていたやり方とは違う方法でやると、やり方が違う=できない、やれないと捉えられ、 あげく私よりベテランの方と比べられ、『◯◯さんなら上手くできる◯◯さんにやり方聞いたらどうですか?』と言われたので、そのベテランの方からやり方やアドバイスを頂いて、自分なりに頑張ってみたものの、『◯◯さんとあなたは違うんだから、◯◯さんのやり方であなたができるわけないじゃないですか』と怒られ… 介護福祉士の受験資格の為の日数稼ぎのために働いているのもありますが、今の上司の元だと自信喪失する事しかないので、転職しようか悩み中です。
自信資格上司
あき
デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
介助に正解はないです Aさんのやり方、Bさんのやり方、Cさんのやり方等、少なからず完全な同じ介助方法はないかと 介護者の体の大きさもありますよね そもそも介助って利用者のADLや状況に応じてなぜその介助方法なのか根拠がわかってないと、お互いに負担になりますからね 文面から読み取る限り、他のベテランと比べてる上司なんてたかが知れてますよ 施設はたくさんありますし、人間関係も様々です ご自身に合うところを探した方がいいと思います そこで続けていくとメンタル壊れますよ
回答をもっと見る
コロナ予防でキャンセルが増えたから急遽休みになりました。 もしかしたら明日も休みかも?との事。 お休みは嬉しいけど、パートだから給料減っちゃう!! ただですら4月は色々とお金かかるのになぁ。 仕方ないから、コロナ予防も兼ねて、お金使わないように家に居るかぁ。
予防パート休み
あき
デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修
現在デイケアで働いていますが、レクリエーションがマンネリ化しています。 オススメのレクリエーションありますか?
デイケアレクリエーションデイサービス
ゆ様
介護福祉士, 従来型特養, デイケア・通所リハ
あき
デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修
ピンタレストというアプリはご存知ですか?興味がある内容の物やサイトを個別に探して管理できるアプリなんですが、そのアプリで、ホワイトボードレクとか高齢者レクとかのハッシュタグを探すとたくさんアイデア出てくるのでお勧めです!
回答をもっと見る
デイケア入社して2ヶ月になります。介護歴なしです。送迎で初めて行く所で家わからないと言ったら地図見て行けと言われました。優しい先輩が目印とか教えてくれたので、無事いけましたが、迷って利用者さんに迷惑かけたらと思うと、送迎が怖いです😢一回でも一緒に行ってくれるとかないんでしょうか?
デイケア送迎先輩
まな
介護職・ヘルパー, デイサービス
ねもママ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
送迎は、気を遣い 大変な業務のひとつです。 車にナビなどは 付いてないのでしょうか? 普通〰️送迎車にはナビを 搭載しているのですが… なければ、携帯のナビ も役にたちますよ🎵 運転は大変ですよね…😢 でも、基本安心して 1人で行けるように 数回は一緒にいきます。
回答をもっと見る