care_janXv4nU-A
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修
職場タイプ
グループホーム
ご自分で食事中に違うものも食べさせたいのはわかるのですが食介、水分をとって欲しいのもわかるのですが食介。それを繰り返していたら利用者さんが自分で食べなくなってきてしまいました。ご自分で食べてもらえるよう、次の食べ物を渡す介助をすればいいのではと思うのですが。自分がされたらウザいなぁと思う。じゃあ食べさせてくれるならいっかぁ、って思ってしまう。自分でやっておきながら、全食介助でしたっておかしいでしょ。って思うのですが、私がおかしいのかなぁ。グループホームなのに介助が多すぎるって、自分たちがそうしてるんじゃんと思うのです。
食事グループホーム
ウッキー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
辛い
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設
自分でやった方が早いですからね。 しかしそれは利用者様のADLを下げます。するにしても利用者様の状態を見てからにします。 うちのグループホームはスパルタですからね(笑) 90代でもまだまだ元気な方たくさんいますよ
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。