よしお

care_iu3esSVDUQ


仕事タイプ

生活相談員


職場タイプ

従来型特養

ケアプラン

まだ介護認定を受けていない方で、緊急でショートステイを利用希望されている方がいます。 介護認定については、申請日に遡って、申請日付けで介護認定日となるのでしょうか。 教えてください。

ショートステイ

よしお

生活相談員, 従来型特養

32023/02/07

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

認定日は、あくまでも審査委員会の開催日です、つまり最後に合議体で話し合われる、二次判定と言われる日付ですね。 しかし、有効期間はさかのぼりますので、申請日から介護保険は有効となります。

回答をもっと見る

施設運営

特養へ入所が決まった際、基本的には住所変更をお願いしているのですが、これは義務付けられているのでしょうか? また義務でない場合、住所変更を行うメリット・デメリットを教えてください。

特養

よしお

生活相談員, 従来型特養

32022/06/07

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

基本的に、今いる所、つまり住所を届けるのは、戸籍法の義務です。原則は皆そうです。 住所変更のメリット…これは、メリットで行う物ではないですが… たとれば、税制優遇でしょうか、一例だと。 課税は世帯毎にかかるのが、これも原則論です。 なので、収入の沢山な家族と同居同世帯だと、色々な課税や、福祉の負担額が増えます。

回答をもっと見る

© MEDLEY, INC.