うにおくん

care_ihBPW_8mTg


仕事タイプ

看護助手


職場タイプ

病院

職場・人間関係
👑殿堂入り

こんばんは🌃 回復期の病院の介護士として働き始めて 今月で4ヶ月目になりました 今は日勤帯のみでパートとして未経験ながらも 毎日頑張ってるうにおです。 タイトルの理由が…看護師のリーダーの言い方が キツイ(なんでこんな言い方しか出来ないのかな?)と思ってしまいリーダーが出勤してる日は 憂鬱になります。周りの人からしたら優しい人らしいです。 私が出来てない事に注意をするのはわかります。 上手く説明できませんが…とにかく他のスタッフより態度や言葉が冷たいように思います。 例えば…介護士の仕事のことがわからなくて リーダーに聞いたら「知らない〜」と…それだけ。 他の人にはニコニコしながら雑談したりとか…。 仕事などはやりがいがあり、他のスタッフさんは良い方ばかりで、将来介護福祉士の受験資格もほしいので頑張りたいのですが こんな人の下で働きたくないな…正社員になる前に 辞めようかなぁと常に考えてしまいます。 他の施設も検討していますが もし今より酷い人間関係になると思うと… 辞めないほうがいいのかな?とおもったり… 日によっては、看護師リーダーが冷たいから 辞めようともおもったり…その繰り返しです。 仕事の前日になると行きたくないと思ってしまいます。耐えるべきでしょうか?それとも考えすぎでしょうか?

新人上司愚痴

うにおくん

看護助手, 病院

302022/02/05

日光

ケアマネジャー, 病院

回復期病棟がある病院に勤めてます。 うちもそうですが、基本看護師は介護士に対して冷たいです。 少し下にみてると言いますか、出来る業務の範囲も違いますし。 4ヶ月目だったら新人扱いなので、しっかり覚えてもらうために尚更厳しくしてる面もあると思います。 仕事が出来てるのに冷たくされるのだったら「嫌われてるかも」と思ってしまいますが、業務はきちんとこなしてますか?? 1人前の方と一緒の仕事が出来てますか? 最初の頃は良い人間関係を作ろうと思って雑談に無理に混ざろうと考えた時期もありましたが、そんな事は気にしなくて良いです。 業務を早く覚える事が仲良くなれる最短ルートです。 仕事は仕事、プライベートは別として割り切って頑張って下さい。 体調に影響を及ぼしてるのであれば、仕事場の相談しやすい人に相談したり退職も一つかもしれません。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

初めまして! 明日から療養型病院で看護助手で働きます。 看護助手で働きますが (旧ホームヘルパー)初任者研修は資格持ってますが、ほぼ未経験です。 遅咲きですが…年齢も45歳になりますが、将来介護福祉士を目指して頑張ります! 皆さんと意見交換できたらと思い投稿しました

看護助手未経験新人

うにおくん

看護助手, 病院

452021/10/17

きょうこっち

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修

病院は大変だけど頑張ってください🤗 結構スピードアップを言われるかもしれません いろんなことを学ぶにはいいかも😆✋

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.