care_hhplXBQZWQ
仕事タイプ
初任者研修
職場タイプ
ユニット型特養
こんにちは 就職する施設 二ヶ所で 迷ってます 違いは 夜勤が ショート 20時から7時 16時間夜勤 夜勤するなら どちらがいいのでしょうか
就職夜勤職場
ゆ
初任者研修, ユニット型特養
ゆー
介護福祉士, 介護老人保健施設
シフト内容、体力がどれほどもつか、休憩があるか、勤務の内容によりますね。 自分は男で20代後半から30代と夜勤をしてきましたが、結果として16時間の方が体に合ってました。 16時間夜勤の明けは公休には含まれないので、休みが多く感じましたし、その分、睡眠時間の調整がしやすく、次の勤務日に整いやすかったです。 夜勤中に長めの休憩時間があるのもよかったです。 ショート夜勤は明けが公休に含まれるので、プライベートの予定が立てづらかったです。また、明けの翌日から早出なんてこともあり得ますので、睡眠時間の調整が難しいです。経験上、ショート夜勤は休憩時間がないところが多いように感じます。 ただ、同僚の年配職員の中には、ロング夜勤が体力的に厳しいという方も少なくありませんでした。 ロング夜勤は就寝介助と起床介助、食事介助が含まれますので。
回答をもっと見る
疥癬の利用者がいます 施設側は もう治っていると言いますが ボリボリ描きむしってます 職員も 気をつけてと言ってます 私には 治ってるようには みえないのですが 皆さんの施設では 疥癬に対して どんな対応なんでしょうか? 教えて頂きたく思います。
施設職員
ゆ
初任者研修, ユニット型特養
★★★
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ
きちんと皮膚科で完治と言われるまでは軟膏(処方されたもの)塗布し、衣類などは50度以上の熱湯に2時間浸してから個人洗濯し、乾燥機で乾燥しています。また居室対応です。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。