care_hJVY3Cu8uQ
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
グループホーム
職場になかなか話の通じない先輩がいます。 経験はあるけど役職は無く、私との違いはないはずなのに本人は「中間管理職だから、社員だから」と何かと差をつけたがる。 私がパートさんとか所長と決めたことに関しても「中間管理職を通してから所長に通さないと」と言ってきます。 私も社員だし!経験あってもあなたリーダーにもなれてないじゃん!って思います😅 仕切りたがりな彼女と上手くやっていける気がしません😭
先輩トラブル愚痴
こん
介護福祉士, グループホーム
ぱつ
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
ご苦労されてますね。 職場には癖のある人が1人は必ずいますよね。 そういう方は言っても聞かないですしね…。上司から言ってもらうか、自分が上司になるかのどっちかしかない感じですよね。 そういう方はスルーしながら、仕事していきましょう。
回答をもっと見る
ケアマネをとった人に質問です。 都内で仕事をしながら学校に通おうかと思っています。 実際に働きながら学校に通って資格をとった方はいますか? また、どのようなところだったのか、システム等詳しく教えていただけると助かります。
ケアマネ資格
こん
介護福祉士, グループホーム
やーこん
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
4回コースに参加しました。 現役のベテラン在宅ケアマネさんが講師です。 看護師さんが多く参加していました。 私はサ責をしていたので、すごく為になったという訳ではなかったですが、宿題があるので、やる気を起こさせてくれて、参加して良かったと思います。
回答をもっと見る
未経験無資格の脱サラした50代の男性が職員として入職してきました。 デイで送迎に出てますが移乗のある利用者さんの家に行くも2回ほどしか見てない、やってないのにほんとに大丈夫?って聞かれるとできます!と返事をしています。 真面目でやる気があるのは良いことだと思うのですが、私が見た感じだと危なげな人です。 責任者はやらなきゃ覚えない、と行かせてしまうのですが皆さんはどうおもいますか?
無資格送迎未経験
こん
介護福祉士, グループホーム
ゆきうさぎ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連
無茶ですね。
回答をもっと見る
明日は何かとつっかかってくるナースと顔を会わせなきゃいけない日…。 やだなぁ
看護師デイサービス人間関係
こん
介護福祉士, グループホーム
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
あー、わかるなあ
回答をもっと見る
デイサービスの皆さんにお聞きしたいです。 デイの基本給、給与はいくらくらいですか? 株式会社がどうかも合わせて知りたいです
ボーナス給料転職
こん
介護福祉士, グループホーム
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
地域差や職場によって大分違うとおもいますよ。私が聞いてる中で手取りは15万~31万位ですね。 因みに私は、手取り25~26位です。
回答をもっと見る
やっと今日転職前最後の夜勤 次はデイサービスだからこの不規則な生活とはおさらばだ!
グループホーム転職夜勤
こん
介護福祉士, グループホーム
デイサービスで働いている方にお聞きしたいです。 デイサービスだと年収はどれくらいですか? 参考に教えていただけたら幸いです。
ボーナス給料デイサービス
こん
介護福祉士, グループホーム
ゆんころ
介護福祉士, デイサービス
石川県のデイサービスで正社員 9年目で年収250万ほどです😭
回答をもっと見る
たまご
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム
年間休日数や残業の少なさですね。職種的に過酷なのでプライベートな時間がしっかり守られる事が心身の健康にも繋がります。
回答をもっと見る
土曜に辞めるって話をしたら2日に上司の上司が話をしましょうって来た。 思ったより早く上に繋げてくれたのは有難いけど緊張してきた…
退職グループホーム夜勤
こん
介護福祉士, グループホーム
ゆさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連
辞める理由を紙に書いて、まとめておくと良いかも? 今緊張しているのであれば、そんな上役と話ししたら、きっと丸めこまれますよ_(:3 」∠)_
回答をもっと見る
とうとう明日辞める旨を上司に話そうと思います! 自分が夜勤をやっていると身体がもたないこと、母親が去年倒れてまた倒れると夜勤なんてやってられないってことを理由に話そうと思ってるのですが辞められるでしょうか…
退職ストレス
こん
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
こんさんのお話を伺って、その優しさにつけ込まれて、もう少しいい?とか、夜勤外したシフト限定でどうか?とか、もし万が一お母様が倒れた時は全力でフォローするからこのままでもう少し…と言われそうで、少し心配になりました。相談の余地があるかないかで、次の人が決まらないからもう少しお願いします…と言われそうで怖いです笑
回答をもっと見る
夜勤が始まった瞬間から利用者転倒… 慣れたから驚かないけど指示も通らないしイライラ。 もう辞めたいです😅
イライラグループホーム夜勤
こん
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様です。夜勤ご苦労様です。夜勤、大変ですよね、
回答をもっと見る
仕事が辛すぎて体にも不調が…。 1度上司に相談しても改善されずです。 精神的にもキツくて突然泣いてしまったり。 辞めたいと思った時にはどう切り出せば良いでしょうか? 体の不調も上司に伝えています。
退職グループホーム愚痴
こん
介護福祉士, グループホーム
ゆののん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
おつかれさまです。 みなさんがいない別室で話をするのがよいかと思います。 現状を伝えて(精神面、身体面)、辞めたいと思ってる理由を話すのはどうでしょう? 体壊したまま勤務続けるのは辛いですね。。。 上の人にお話聞いてもらえますように。。。
回答をもっと見る
今日も夜勤…。今月6回目だけどまだあと3回あると思うと憂鬱。 長いし寝れないし、けど休憩分給料は減らされてるし。 夜勤が合わないから早く辞めたい😭
グループホーム夜勤ストレス
こん
介護福祉士, グループホーム
最近ADLが落ちてきた利用者にイライラの毎日。 認知症だから、高齢だから、と思っても訳の分からない行動にイライラしてしまう。 そういう時は何秒か待って深呼吸とか言われるけどそんなことしてるうちにベランダに出て放尿したりまた問題になるから待ってられないし。どうにかなりませんかね…😅
放尿イライラ認知症
こん
介護福祉士, グループホーム
すかい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
めちゃくちゃ分かります。物盗ったり手出したり人の部屋入ったり…深呼吸なんてしてたら何されるかわかったもんじゃないですよね。 ていうか深呼吸しても目の前の出来事に耐えれず再噴火してしまうし…(笑) これは先輩からの助言ですが、もう諦めてしまうのも一つの手だと思います。 あの人は放尿する人、暴言吐く人、言うこと聞かない人と割り切るとか。 「またやってる、もういいや笑笑」とおもしろがる考え方に変えたら楽になるらしいです。 あとは、時間内にやるとか、次これしてこれするとか、そんなに頑張ってやろうとしなくても大丈夫ってよく言われます。 気休め程度ですが、一応( ˘ω˘ ) お互い頑張りましょう😢
回答をもっと見る
夜勤4回から6回が体力的に限界って去年から伝えてたのに人が居ないからって今月9回😭 仕事前は吐き気と頭痛に悩まされて急に何かが込み上げてきて号泣。明日やっとホーム長に辞める意思を伝えに行きます。
夜勤ストレス
こん
介護福祉士, グループホーム
ジョニー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
こんさん お疲れさま!と、今晩は☆ 去年から伝えていたのに、今まで辛い思いをされましたね…😭 確かにこの業界、どこも人手不足で、夜勤の数も多くされたり残業をさせられたりとスタッフには酷いところが多く、賃金も安いのに酷い扱いで辞めていく人が絶えないですよね💦 どんな契約をされていたのかは解りませんが、体調が悪くなるまで頑張って…。 無理して…。もう無理。 そんな状況を伝えてるのに想いを汲み取ってもらえないんですもん! 嫌に嫌になりますよね😰 何の為に仕事をしているのか…。 仕事をする為には自分の精神面や体調が1番大切ですから、先ずは自分を1番大切に考えてあげて下さい😊 こんさんにとって良い事になるよう願っます🍀
回答をもっと見る
この度、転職する事に決めました。今、自宅の近所にグループホームの求人が出ているので、面接受けるか悩んでます。ただ、グループホームは、認知、精神と聞き、どんな感じなのか想像がつきません💦 今までは、デイケアで平均要介護1程度だったので、新たなチャレンジだと思ってます。 グループホームで勤務されている方教えて頂けたらと思います。
要介護デイケア認知症
カオリン
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
こん
介護福祉士, グループホーム
グループホームでは基本料理、掃除、洗濯、買い物、その他身体介護を主に行います。 また、利用者様は介護度にもよって変わりますが認知症の方しかいないのでレビーで幻覚が見えたり、鬱になっていたりと身体的、精神的にも大変な職場です。 人員配置、職員の人柄、利用者などによって変わりますがよく考えて決めた方がいいかと思います。 いい職場につけますように。
回答をもっと見る
介護が、初めてなのですが、シンプルな、ピアスなのですが、怪我させるって、言うわれました。指輪とか、時計、ネクレスとかは、解りますが、ピアスでも、怪我させてしまうものですか❓
デイサービス
ドルココちゃん
デイサービス, 無資格
みんたん
PT・OT・リハ, 病院
介護者が腰をかがめた際に、利用者さんの目の高さになる事が多々あります。 認知症など理解力に問題ある方の場合、目の前の光り物に手が出るケースが無いわけではありません そう言った事故の可能性が考えられる場合は未然に防いだ方が良いかと考えます
回答をもっと見る
ご入居者様の散髪について 特養や有料老人ホーム等、ご入居されてる方々の散髪、ヘアカット等はどうなされてますか? どこか美容室や理髪店と提携して出張で来てもらうとかですか? 皆様がお勤めの施設ではどのようにされてるのか、現状を教えていただけると嬉しいです! よろしくお願い致します!
ショートステイサ高住老健
ダックン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
こん
介護福祉士, グループホーム
私が勤めていた施設(グループホームとデイ)ではどちらも職員の知り合いか近くの理髪店の人に来てもらっていました! カラーやパーマはやはり施設ではできないので家族対応でお願いしていました。
回答をもっと見る
はじめまして。初めて質問させていただきますが、 今のグループホームを退職して新しく仕事を探すのですが、おすすめな介護職紹介サイトはありますか? また5年間は介護職してきましたが、転職は出来しやすいのでしょうか?3月には仕事見つけたいのですが、希望が色々あり仕事見つかるか不安になってきました。転職初めてなものでよろしくお願いします。
初任者研修退職グループホーム
桃にゃんこ
初任者研修
kaori
介護福祉士, 従来型特養
私はマイナビの紹介で転職し、かなり年収アップしました。 とても丁寧で誠実な対応でした。
回答をもっと見る
現在、デイサービスの相談員をしてます。ご自身の身内なのに、非協力的で明らかにネグレクトが想定される場合はケアマネに報告し動いてもらうのが、正当だと思いますが、改善されない場合は相談員が動いても良いのでしょうか?その際は、どちらに相談すればいいですか?又、その様な方を助ける役目の職種はどの様な方でしょうか?勉強の為、教えてください。宜しくお願いします。
相談員職種勉強
ガジュマル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修
こん
介護福祉士, グループホーム
地域包括支援センターに問い合わせてはどうでしょうか?
回答をもっと見る
今の職場を辞めたい人に聞きますが、辞めたいけど何で辞めないのですか?そして引き止めるスタッフは何で引き止めるのですか? 職場に辞めたい人がいれば、僕は基本的に、その人の人生なので引き止めはしません。
施設職員職場
3rd
デイサービス, 社会福祉士
こん
介護福祉士, グループホーム
過去の経験談にはなりますが、やめられない理由として辞めたいのが自分の都合で周りの人のせいではないこと、立て続けに周りが辞めていてタイミングが合わないこと、奨学金等の返済に影響があることがありました。 引き止める理由としては本当にその人が辞めると困る、必要な人材であること、その人が辞めたあと仕事が増える、負担が大きい等があると思います。 どうしても辞めるのであれば周りのひき止めは関係なく辞めると思うのでひき止められて辞めずにいるのであれば辞める気がその程度なのではと思います。 長々と失礼しました。
回答をもっと見る
皆さんの介護施設ではお正月におせち料理出ますか?おせちって硬いものや塩分強いのが多いと思いますが、どう工夫されていますか?
行事施設
いぬねこ
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 居宅ケアマネ
こん
介護福祉士, グループホーム
高齢者向けのおせちを用意している会社があるのでそこに頼んだり、高齢者でも食べれそうな料理を選んでこちらで詰める、をしていました!
回答をもっと見る
転職をされた方に質問です 職務経歴書を求められましたか? また特に企業側から申告はありませんでしたが職務経歴書は必要ですか? 私は次で2度目の転職ですが職務経歴書という存在を最近初めて知りました。 転職でも履歴書のみの提出が普通だと思っていましたが、皆さんは記入していましたか? また転職時何も言われずとも用意していましたか?
トラブル退職転職
O-MA
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
むな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
あったほうがいいですが提供して欲しいと言われなければ書かなくても問題はないですよ
回答をもっと見る
相談です。最近友達の親と揉めました。その友達の悪口友達の彼氏の悪口を言って相手の親に呼ばれて謝りに行きました。それで私は2人仲良しの子がいます。そのお母さんに足の引っ張り合いやお前ら離れろって言われました。それで今1人の子とこっそり関わっています。もう1人の子は不登校になって家でリストカットしてると思います。また3人で仲良くしたいのにまた友達の親が怒って話し合いになります。どうしたらいいかわかりません
ストレス
はる
学生
こん
介護福祉士, グループホーム
親が子供同士の関係に口を出す意味が分かりませんが、これと言って具体的な名案は浮かばないですね…。
回答をもっと見る
食事形態についてなんですが、誤嚥を起こさないように食べ物を刻んだりしてます。 ですが最近刻んだ方が誤嚥しやすいとわかりました。あまり刻まないと詰まりそうで怖いんですけど、、皆さんはどうしてます?ソフト食を提供しても見た目がダメって食べない事もあります。
予防食事
海5
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
こん
介護福祉士, グループホーム
ちょっとお高めですが、舌で潰せるけど見た目を維持してある「あいーと」を使用したり、刻んだものの上からとろみのあんかけみたいなものをかけたりしています!
回答をもっと見る
皆様、暑いなかお疲れさまです。 この時期に注意しなければならないことの ひとつに夏バテしないことがあると 思います。 皆様に質問したいのは夏バテしない ようにどんなことに気をつけて いるかです。教えていただけると幸いです。 私は冷たいものばかり食べないようにしています。
夏バテ健康入浴介助
介護鳥
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
こん
介護福祉士, グループホーム
やはりよく寝てよく食べる、でしょうか。 あとはこまめに水分や塩分も摂るようにすることも大事だと思います!
回答をもっと見る
皆さんの職場では薬が苦手な利用者にどのように服薬されてますか? あたしの所は栄養補水液をとろみ粉でゼリー状にしたものに混ぜて味を分からなくして服薬させているのですが、、 ある部署ではご飯の上に盛ったり、お茶に混ぜたり、ほぼ無理やり口に入れたりするみたいで、、
服薬食事介助職場
あや
介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
おめめがポーン!
介護福祉士, ユニット型特養
はじめまして。ご飯の上にかける方がいらっしゃいますが、私は食事に入れるのはあまりオススメしません。 私は濃い目のとろみのお茶にお薬を乗せてそのお茶でうまく包みます。そして「これは大事やから、苦手かもしれないけど一緒に頑張りましょ☺︎お口に入ったらごっくんですよ!」と味わうのではなく飲み込むことをお伝えしてお口に入れさせていただきます。うまく飲んでくださる日が来ますように☺︎♡
回答をもっと見る
こん
介護福祉士, グループホーム
私も同じくです…😓
回答をもっと見る
この時期職員も暑い中働き、熱中症などに気を付け、水分補給が大切ですが、施設で利用者様に水分補給してもらう際にしている工夫はありますか?
水分補給特養施設
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
おはようございます 基本的に、常に水分んを背っsyできる環境を作り、ヤカンには大量のお茶があります!
回答をもっと見る