care_hFqZOvhveA
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者
職場タイプ
訪問介護
訪問介護です。もう何度もコロナ騒ぎ起きています。 入浴介助時の感染対策に悩んでいます。 入浴介助は基本的に濃厚接触になるのでしょうか? ヘルパーがコロナ疑いの時ははっきりするまで出勤停止。 利用者がコロナ疑いの時は清拭対応に切り替えています。 しかし、近頃は保健所からの返事が遅いので濃厚接触者かどうかわかるまでに日数がかかります。その次は検査ですが、それもはっきりするまでに日数がかかります。 その間利用者さんは入浴に入れないうえに検査結果が出て陰性でも暫くは対策とります。 せめてシャワー浴に切り替えて換気しながらマスク・フェイスシールド・手袋着用? 湿度の高い場所では飛沫感染起きにくいはずですが、家庭の浴室はなにせ狭い。 個人的に手袋はピンホールのこともあるし、素手で常に流水で流せる状況の方がまだ安全なのでは?と思っています。 皆さんはどのようなことに気をつけていますか? 実際に入浴介助が原因で濃厚接触扱いなど受けたことはありますか?
入浴介助訪問介護コロナ
シャケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
ほのか
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 看護師, 看護助手, デイサービス, 介護事務, 初任者研修
うちの所は1m以内、15分以上、マスクなし、で濃厚接触でした😭 入浴介助の際は暑いのでフェイスシールドはせず、マスクのみです! それでも濃厚接触にはならないみたいです!
回答をもっと見る
みなさん優しいコメントありがとうございます。水曜日に2件続けてNGの連絡ありました。1件はもう何年も訪問している方でサービス後のお話も楽しくしていたのですがケアマネを通してヘルパーチェンジの電話ありました。前回のサービス時に浴室の排水口の蓋が斜めになっていたそうです。もう1件は精神障害の方ですがそもそも拒否が強く本来のサービス(洗髪)はここ最近できておらず寝ている本人の部屋を簡単に掃除して帰るかんじでした。本人がNGにしたのか家族なのかはわかりません。今までにも何人かからNGでています。 そんな私は7月からサ責しています。自分でも不器用なのはわかっているのでそのぶん「笑顔わすれず一生懸命に丁寧に」を心にやっているつもりでした。管理者は「あわなかっただけ」と私を責めたりはしません。ただもう自信がありません。立ち上がれるかわからないです。でも介護は大好きです。こんな私でも待っててくれる利用者さんもいて。
自信ケア愚痴
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
kosmos
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
NG言われると仕方ないと分かっている場合でもいい気分はしないですよね…本当にお疲れ様です。 表立っては、理由見繕ってそれらしいように話をされている方でも、よくよく話を聞いてみれば、どうしようもない突拍子もない理由でチェンジされたりもありますので、ある程度割り切るのがいいかと思いますよ。 文を拝見した印象ですが、きちっとお仕事をされていて、とても素敵な印象を受けます。引き続きそのままお仕事を続けられること、遠くから応援しております。
回答をもっと見る