care_h9AieFSl2w
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
病院から退院されショートステイで利用される方がHOT使用者の場合、レンタル等の手配はどのような流れで行うのでしょうか?
ショートステイ特養施設
かすかまれ
介護福祉士, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
既に医療介入で用意されてるはずです。 ショート先がどうこうは全くあり得ませんよok
回答をもっと見る
他施設ショートステイ利用から自施設のショートステイ利用へ続けて入居する事となりました。 連続して日曜でちょうど自施設に来る日が31日目となりそうです(同日算定加味して) 実費支払いは他施設にするのか自施設なのか、それとも両方に実費支払いが発生するのか教えてください🙇
ショートステイ特養施設
かすかまれ
介護福祉士, ユニット型特養
HOSUto
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
お仕事お疲れ様です。 特養勤めの相談員になります。 長期利用減算については、以下のようになります。 『同一事業所内で30日以上連続して使った者に減算する』 上記により、移動前の施設が31日目であれば減算となり、移動先では算定されません。
回答をもっと見る
特養の相談員になる予定です。 何か勉強しておく事、オススメの本があれば教えてください。 みなさんの相談員業務を教えてください。
相談員勉強特養
かすかまれ
介護福祉士, ユニット型特養
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
かすかまれ様 施設ケアマネと兼務でなければ生活相談員は、障害や高齢によって介護施設に入所している方や家族の相談を行うのが主な業務です。 入居者の生活を守るための権限やケアについて提言していく必要があります 本も良いかも知れませんが相談員クラスになると研修会での対応などもあるかも知れませんのでネットワーク作りも含めて近隣の施設との連携を図るなどして閉鎖的にならないことが良いかもしれません。 相談員業務に向けて頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
特養入居者様20名でクリスマスケーキを買おうと思います。何号のケーキいくつぐらい必要になるとおもいますか? もう1点、ゼリー食の方はクリスマスのおやつに適した食品を教えてください。
おやつ行事特養
かすかまれ
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
「そちらのショートケーキで、何個分ですか」と、ケーキ屋さんに尋ねたら良いかも知れません。大きくなると、切るのも、取り分けるのも難しいですよね〜。 私の想像では、18号を6つに切って、3台で、18個分相当かと思います。ムースやゼリーの単品もあると思います。 ユニット型特養の時は、厨房から業者に冷凍のショートケーキを頼んで貰って、お皿に丸く並べるとホールケーキに見えるので、誕生日などで使ってました。切らなくて良いです。豪華にしたかったら、お皿に生クリームとカットフルーツを添えると良いかも知れません。参考まで。
回答をもっと見る
高齢者虐待について考え、この方法は虐待に当てはまるか、当てはまらないかを職場で浸透させたく思います。 そこでみなさんの知恵をお借りしたいです。 虐待に関するクイズの例を色々と教えて下さい🙇♂️ 例)「ちょっと待ってください」の声掛けは虐待に当てはまるか?→スピーチロックに該当する為、虐待にあたる。 よろしくお願いいたします
虐待ケア施設
かすかまれ
介護福祉士, ユニット型特養
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
本人が望まない入所。 入り口の出入りが自由に出来ない。 窓のロック。 帰宅欲求に対して対応できない。 等は本人が監禁されている。と感じてしまえば、該当しそうな気はします。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。