みゃあ

care_gd6dPjaXnA


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士


職場タイプ

有料老人ホーム

介助・ケア

認知症実務者研修について教えてください 対象者の方がよくメモを取られているのですが メモをしても忘れてしまい、不安になると繰り返される方です。 排便や、起床時間等気にされます。メモを取っても以前の情報を見て不安になります。 今後の対応、対策としてどのようにしていけばよいか案をいただけると助かります。 よろしくお願いします。

実務者研修認知症

みゃあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/10/21

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

対象の方の性格等解りませんが、 根本を考えて見てはどうですか? メモを取る→何故?メモを取る?→忘れる事に不安を感じてる。→なぜ不安を感じてるか?→忘れてることを自覚してる→忘れない為にどうする?→同じルーティーンで生活を作って上げる。 等掘り下げて考えて見てはどうですか? そして、何度も朝7時だから起きますよ。9時だから体操しましょうか?と時間をすりこんで行くと、7時何でしたか?って聞くと「起きる時間」等解りやすくなります。 中度くらいの認知症の方って忘れるけど、ご飯に座る席は同じ、誘導しなくてもそこに向かいます。何度も繰り返す事で、覚える事もあるのでそれを、利用してみてはどうですか?

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.