年中腰いた

care_gLPEzIo_dg


仕事タイプ

介護福祉士, ケアマネジャー


職場タイプ

有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス

キャリア・転職

今年ケアマネジャーの資格を取得しました。わかっていた事ですが給料が現場職で働いている時よりも落ちてしまうのでなかなかケアマネジャーとして仕事に就くことが出来ません(今は異動先が無いので)。一人暮らしなら良いのですが家族がいるとなると生活を守っていかなくてはならないので難しい所です。ケアマネジャーに限らず何か資格取得したけど上手く活用出来ていないなって事皆さんありますか?

ケアマネ資格

年中腰いた

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス

22021/09/23

kamo

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 私が以前にお世話なった特養で、男性の方でケアマネジャーをお持ちの方が居られました。最初は全く知らずに介護福祉士をお持ちの介護職員さんだと思っていました。 介護職として大ベテランの方だったので、夜勤も他の職員さんの倍くらいされておられました。 しかし、腰を強く痛められて退職され、私のところに丁寧に退職の挨拶に来られた時に、離島でケアマネジャーとして働くと仰っておられました。 それから約5年以上経ちますが、今現在、どうされているかは分からないです。 質問と全く違う趣旨の発言になりました。 申し訳ありません。 ケアマネジャーさんがケアプランを作っていただがないと、介護職は動けません。 自信を強く持たれて、一歩一歩、頑張ってください!!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.