care_gLPBQembeA
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
ユニット型特養
この仕事について半年…やっと分かりました。人が足りず仕事が大変になる事にみんなイライラするんだ。 なんでこんなシフト作るんだろう…会議もいいけど徘徊する人がいる中 おやつの介助、その間もコールがなりっはなし。事故がおきたら?1人で見てた私のせい?そんなに会議って必要?シフトみて人が潤ってる日にやればよかったんじゃない?何が大切か分かってるのかな…
会議イライラ愚痴
マルコ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ゆい
デイサービス, 初任者研修
計画性ないんやん…
回答をもっと見る
疲れた。もう遅出やだ。16時すぎて早出がいなくなってから鳴りやまぬコール。夕食。食介。寝かせるのに時間かかるし、ナースの暴言にイライラしました。本当に疲れました。明日は休み。アマビエ展で気分転換😊✨
早出暴言コール
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
マルコ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ジジ様 私も今日遅番で疲れました…。 16時からの食介護、人手が足らないから途中から隣のフロアへ。一日で何回も色んなフロアに行かされて、なんか担当のフロアなんて決めなくていいんじゃない?って思います。 もう 辞めたい気持ちがこの所消えません…
回答をもっと見る