たなけん

care_gGjkucFxOA


仕事タイプ

ケアマネジャー


職場タイプ

きょうの介護

認知症の方へのケアで、特に難しいと感じることは何ですか?最近、ある利用者さんが特定の行動を繰り返していて、対応に悩んでいます。 皆さんの経験やアドバイスを伺えればと思います。

認知症ケア

たなけん

ケアマネジャー

42024/08/30

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です 特養勤めの相談員です。 認知症の周辺症状には、その人の生活歴や病気、家族関係、その日の体調などで、出現すると考えています。 最近、私が関わっている利用者さんで、大声で『寂しいー』と何度も叫ぶ方がいらっしゃいます。 その方のご家族から聞いた話ですと、本人が寂しくならないように兄弟みんなで16年間毎日訪問していたとの事でした。 基本の事ですが、アセスメントがとても重要だと思います。 相手を知ることで、自分たちができる支援が検討できるはずです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護の仕事をしながら副業されている方はいらっしゃいますか? その理由や時間管理のコツを教えていただけると参考になります。 また介護の仕事との両立で工夫していることがあれば是非共有して下さい。

副業モチベーション

たなけん

ケアマネジャー

62024/08/29

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

結論息抜きですかね。時間管理のコツはメリハリをつける。この時間までは集中してやる!と決める。工夫してることはメリハリをつけることですかね。参考になれば幸いです。よろしくお願いします。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.