care_g7X2k7EUZA
介護の仕事を始めて6年目。一昨年介護福祉士の資格を取りました。 51歳です。ただ今通所リハビリで働いています。悩み多しです…
仕事タイプ
介護福祉士, 生活相談員, 送迎ドライバー
職場タイプ
デイサービス
認知症の利用者さんなのですが…ウチは専門的なデイサービスではないのですが、その方は施術を受けても、やってもらってないと!納得がいかずどう接していいのかわかりません。 傾聴はしていますが…それも怒りだし、それならばと上司は実施証明書にサインさせていたり…でもきっとそれも納得いかなくなるのではないかと… いい接し方法があったら教えて下さい。
デイサービス
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
もりもり
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護
おはよう御座います☀️ 傾聴もされてて、実施証明書を作って実践されてるんですね!すごいですー!✨ 認知症ケアに特化していた施設で働かせてもらって居た時の話なのですが、まず相手に信頼される関係を作ることが鉄則でした☺️ 信頼を置いてるスタッフの言葉なら、自分が覚えてない、やってなくても(と思ってても)納得してくださっていました 時間がかかると思いますが諦めずにファイトですー😭
回答をもっと見る
教えてください。車椅子でエレベーターに乗る時…正解がわかりません。 時と場合によるかと思いますが… ご利用者様のマンションのエレベーターは古く、中で方向転換出来ません。鏡もありません。 今更聞けず、教えてください。
デイサービス
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 よくありますよね💦その様なエレベーターは. その様な狭いエレベーター内では、壁にぶつかる恐れがあるため方向転換はしないで、あらかじめ降りやすいように、エレベーターに入る際には車椅子を後ろ向きにして対応していますよ🤗
回答をもっと見る
息子が抗原検査陰性、PCR検査結果待ちなのですが、仕事はこのままいつも通りでいいのでしょうか?
コロナ
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
職場に確認されましたか? 家族がPCR受けて結果待ちなのですが出勤どうすればいいですか?が1番かと思うのですが
回答をもっと見る
今日は利用者様のご主人が乗り込んできて…私が担当だったけど、違う相談員を出せ〜って…凹む。 理由は書類の件で、初ご利用の時私はお休みで、てっきりいただいているかと思ってしまっていて…なかったので、連絡帳に記載したら、そっちが忘れたんだろ〜って事です。たぶん私の予想だと…連絡帳に書く前にお電話すれば良かったのですね…なんか凹む。
相談員
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
n0212
施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス
ニャー子さん 職員間の情報共有って意外と難しいですよね 対策を練っても練っても、どこかに落とし穴があり、過ちを犯してしまうものなんだなと感じています 利用者様のご家族様にも不手際でお叱りを受けることもあるかとは思いますが、対策を打ち、次は凹まないような対応が取れることを願っています お疲れ様です
回答をもっと見る
新たに管理者に打診された方が ただその職場で長いからって、あり得ますか?
管理者職場
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
あり得ますし、何かを認められてるのではないのかな、と思いましたよ。 法人によっては、熱い心を持ってもいないのが明白な人が管理者になり、やはりしくじって降格の人もいましたよ。 長く勤めるのは、それだけでひとつの評価だと思います。 威張らず、利用目線で、職員の意見も聞いて、必要な事は判断を貫く熱さと余裕を持った方なら良いですね。
回答をもっと見る
計画書のサイン 利用者様に計画書にサインしてもらう時は他の利用者様のいないところでサインしてもらうべきなのですか? と管理者に言われたもので…
デイサービス
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
ひろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
わたしのところでは、周りの人がいるところでもサインをいただいてます! それがいいのかはわかりませんが… 個人情報だから、周りの人がいるとよくないということでしょうか?
回答をもっと見る
皆さんはビジネス用語は完璧ですか? ケアマネさんや外部にメールなどする時ビジネス用語きちんと使えてますか? 私は主婦からこの仕事なので、よくわかりません。大人として恥ずかしいですかね〜管理者にボロクソ言われました。 例えばいつもお世話になっておりますが 平素よりですとか…なんか難しいですね。
管理者デイサービス
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
あらー、丁寧過ぎるんですねー。 貰った方は悪い気はしないですよ。一つずつ覚えていきましょう。 そうそう違う表現のビジネス文書は求められませんから、大丈夫です。すぐに慣れますし、もし間違えても丁寧さは通じますよ。 営業系の文書や、調査に関する文書ではないので、気楽にどーぞ。
回答をもっと見る
え
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
まず、説明すら一切ないです
回答をもっと見る
IADLについて…家事など、奥さんがやっている場合、その方は、①自立 ②見守り ③一部介助 ③全介助 その方は別にできないわけではないのですが…夫婦で暮らしているとやはり奥さんがやる事になってしまいますよね〜 どれになりますか?
デイサービス
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
大変言いにくいですが、元々のスケール(尺度、が当てはまりますかね…)が違います。 正しくは、奥さまがおられて、男性に家事のやる必要がない場合、男性の例えば料理、調理については、何も評価しないです。 奥様に先立たれたり、元々している方には、今が出きるのかを評価します。
回答をもっと見る
今さらですが…次亜塩素酸水での施設内手すり、椅子、平行棒の消毒、送迎車などの車内の消毒ですが…スプレーでそのままかけてぞうきんで拭きますか?それともぞうきんに吹きかけてそれで拭いてますか?
コロナデイサービス
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
塩こんぶ
私たちの施設では利用者様の前で机などを拭くときは布巾にかけてから拭くようにしてその他手すりや送迎車の車内などはそのままかけてから吹いています!
回答をもっと見る
送迎中、ちゃんと確認したけど、急に自転車が出て来たことありますか? 今日はバック時、そのおばちゃんの自転車が停まってたのでバックしようとしたら、急に車の後ろに出てきて…ぶつかってはいませんが、文句をずっと言われ、利用者さんも乗ってたのに、精神的にやられたとかあなたは介護に向いてないから今すぐ辞めろとか今から行くから場所を教えろと言われ…平謝りしてたけど…施設帰ったらそのおばちゃんがいて、またまたずーっと文句言われここの事を言いふらすと言われ… お名前を聞いて、お詫びに伺うと言ったら、なんで言わないといけないのかと…ホント最悪…! でも反抗はせずに平謝りしてたけど… まぁ車だったわたしが悪いけど、ここの施設の評判まで言われるのはいかがと。 なんか今年最後のの仕事で凹みます。 みなさんはそんな経験ありますか? その対処方法を教えてください。
文句送迎トラブル
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
かかかかかか
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
お疲れ様です。 私も送迎中の事故を経験していますよ。 保険屋さんが入って会社に迷惑をかけてしまったし、何しろ事故のショックが大きかったです。 しばらくは、思い出す度に心臓がバクバクしましたよ。 そんな時こそ楽しいことを考えて乗り切りましょう! 時間が解決してくれると良いですね。
回答をもっと見る
通所リハビリで、拒否から週一で利用となった 男性についての質問です。 送迎の電話を入れると、体調が悪くもないのに悪いから行きません。と一点張り…ご家族はどうしても行ってもらいたいがため、とりあえずお迎え来て欲しいと…ケアマネが参戦して説得し、いざ来所!でも言い方悪いですが、外面がとてもよろしくて、他の利用者さんともコミニュケーションバッチ! とにかくまた行かないと言いかねないご様子なので、この場合皆さんの施設ではどのような対応をされていますか?ご意見よろしくお願いします。
デイサービス施設
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
お疲れさまです …男性利用者様に多いケースですね。うちも多々あります、ケアマネ、ご家族に協力いただきます。人当たりの良い利用者様の隣に席を設けます。 朝の送り出しにケアマネ登場、前日訪問、家族の声かけ。なんとか出てきたら盛り上げます、PTからの一言も大事ですね「素晴らしい!」。 でも続かない人もいます、最短1ヶ月で終了も? …男性の利用者様が増えてきているので利用しやすい環境です、平均8人は男性利用者様です。なんとか継続されますように!
回答をもっと見る
今日、施設内で転倒した利用者さんがいました。 足がもつれて崩れるように膝から転倒しました。 その時の対応はどうしたらいいのでしょうか?すぐに膝の状態を確認しましたが、痛みもなく大丈夫でした。 ケアマネに連絡しました。 夕方なって、帰宅前のバイタルサインを聞かれました。経過観察はしていましたが、バイタルは来所時しか確認していませんでした。やはり帰る時もバイタルをチェックすべきだったのですね…これは必要事項ですか?
ヒヤリハット
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
chi
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 訪問介護
その施設内に看護師が居れば看護師にチェックしてもらいますし、 居なければ主任やリーダーの指示を仰いでケアマネにも報告してました。 私の居たデイでは、来所時と帰宅前にバイタルチェックを行ってましたが 転倒があった方や体調に変化のあった方などは 特にこまめにバイタルチェックは行ってましたね。
回答をもっと見る
質問です。 デイサービスで先日10/1に契約した利用者さんですが、契約時 ケアマネはしなかったので、担会はなく情報もなくでした。施設に戻ってケアマネに契約の連絡をしたら「どなただっけ?」と。報告したら思い出したようでした。 本日その利用者さんは初利用日ですが、ケアマネからのケアプランがないのですが…これってどうなのでしょうか?
契約ケアプランケアマネ
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
本来ならば、ケアプランや担当者会議があってからの利用にはなると思いますが… でも、基本情報だけ先にもらってサービス利用始まってからケアプランを提出するケアマネさんもいました(^^;) しかしまあ、どなただっけ?はないですよね。もうすでに契約までいってるのに。
回答をもっと見る
質問です。昨日、お休みでわたし宛に電話があり(サ責)から、内容は他の方が聞いていたみたいで、でもとりあえずかけ直しをするつもりだったのですが、内容は聞いてるからと…いいのではないかと言われ結局かけず、そしたら夕方またかけてくださり、わたしは送迎に行っていてまたもやミスマッチ…今度こそかけようとしたらまた代わりに聞いていたからと…でも何度もかけてくださったのは、わたしと直接話したかったのではないかと…なんかなぁ〜聞いてるからいいんじゃないですか、って言われるとかけづらくて…こんな時どうしたらいいのでしょうか?
相談員デイサービス愚痴
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
質問です。ウチの母は軽費老人ホームに入所しています。そこからデイサービスとかに通所とかは出来ないのでしょうか?ちなみに、私はデイサービスで働いていますが、入所施設からデイサービスを利用している方がいますが、どうしてでしょうか?よくわからないのですが…教えてください。
デイサービス
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
えりりん
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス
コメント失礼致します。 まず、回答から申しますと、デイサービスの利用は可能だと思います。 私のデイはリハビリ特化型ですが、サ高住に入所されているご利用者様もご利用可能でした。 もし、わからないのであれば担当のケアマネージャーさんにお聞きするのも一つの手かと思います。
回答をもっと見る
教えてください。 わたしは今まで、デイサービスでの仕事しかした事がありません。 ウチの母は軽費老人ホームに入所しています。 デイサービスだと家族、ケアマネ、相談員との連携がよくあるので、ご家族様はいろいろな情報もある程度共有できていると思っていますが。 母は入所して7年になりますが、最初の1年くらいはいろいろと連絡なのどありましたが、その後わたしの方から気になる時は連絡していますが、施設の方からは全くありません。施設内だと母は担当のケアマネはいるのでしょうか? わたしもこの仕事をしていても入所施設の事はあまり分かってなくて…恥ずかしいですが…以外と入所施設は家族との連携はあまりしないのでしょうか? ちなみに計画書とかはないのでしょうか?
家族ケアマネ施設
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 夫は老人ホームのケアマネをしていますが、施設に入所している人のケアマネをしています。 だからニャー子さんのお母さんにも担当者がいると思いますますよ! そして、もちろん契約書もあります。 ちなみにうちの義母も施設に入所してますがずっと連絡なし!です。逆に電話があるとドキッとしてしまう私でした💦
回答をもっと見る
質問です。利用者様がトイレに間に合わず、リハパンに排便が付着してしまいました。 衣服にも汚れがあり(下着なので外見ではわからない)、ご本人はプライドもありこのまま見えなければいいとおっしゃっていましたが、臭いなど衛生面にも悪いのでなんとか理解していただき交換、着替えをしてもらいました。 他のスタッフにこの話をしたら、「わたしならそのままですが」と言われました。状況にもよりますが、わたしの介助とその方のプライドを優先も間違ってないと思うのですが…言い方でちょっとカチンと来てしまい、モヤモヤ😔 皆さんならどうされますか?
着替えリハビリパンツトイレ
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
ねこばす
介護福祉士
コメント失礼します。 私もニャー子さんと同じように着替えていただくと思います。 そのままにしていたらまた次同じことが起きたときも着替えなくていいとなり、繰り返すうちにだんだん排泄を失敗することに抵抗がなくなってしまうかもしれません。 誰でも自分の下着が汚れたら変えますよね。それと同じことだと思います!
回答をもっと見る
職員が少ない中、その中にどうしても合わない人がいると仕事もさらに嫌になってしまう。どこにも合わない人なんているけど、逆にスタッフが少ないと辛い・・最近その方は上司にこのままの仕事ぶりだとクビって言われたみたいで、急に仕事し出したのはいいけど、なんだかコソコソやってて、全く情報がわからない…報告がない〜あぁーこれから上手くやっていく自信がなくなってしまった。朝そんな事を考えてると早よから目が覚めてしまう。ストレス…
愚痴人間関係ストレス
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
けいと
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
どうしても合わない人は居るよね。嫌な人がいると仕事さえやる気がでなくなるよね。
回答をもっと見る
なんだかなぁ〜 トラブルがありいろいろなところに連絡したり、わたしがやってるのにある方はいかにもわたしが連絡しないだろ〜みたいな感じで…連絡しておきました!って 言い方が鼻についてしまった😤
愚痴
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
ニャー子さん コメント失礼します。 いますよね〜 同じ言葉でも、言い方しだいで鼻につくって! 相手を思い遣る気持ちがあれば、そんないい方にならないのに…って事も💦 自分も気をつけています😊🌟✨ お互いめげずに頑張りましょうね💕
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
どこの施設さんも有給消化出来てますか? 年に5日は最低でも取得する事が義務付けられましたが、皆さんの有給消化率はどのくらいですか? 100%取得出来てますか?
休み施設職員
n0212
施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス
ワカ
介護福祉士, 介護老人保健施設
ウチは体調不良などには有給使ったりありますが、5日分は上司が入れられる月に勝手に入っているのが現状です。
回答をもっと見る
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
私はやめたことはありませんが、まわりには全然いましたよ。
回答をもっと見る
東京は天気が良いよ。 こんなに天気が良くても仕事…。 気分がのらない😑 お局さんがいると思うと憂鬱でしかたない…。 今日もストレス溜まるんだろうなぁ💨 取り敢えず行ってきます🚲
パートデイサービス人間関係
SHIPPO
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
お疲れ様です。 気持ちすごーくわかります😭 無理せず頑張ってください!
回答をもっと見る
処遇改善が1年分まとめて振り込まれました。 8万だった。 いい加減にしてほしい。
処遇改善資格訪問介護
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
餃子王
介護福祉士, グループホーム
それは安すぎますね。
回答をもっと見る
こういうときに 都内にライブにいこうとしてる わたしって笑 でもまあどこまでがよくて どこまでがだめとか どこに行ってもリスクはあるし じゃあこの先終息するまで 趣味我慢しないとなの??って 感じだし、 なんかもう色々と我慢の限界で、、、笑笑 いままでコロナコロナってときも ふつうに都内いってたけど もちろんライブハウス側も できるだけの対策はした上で。 こちらもマスクをしらいぶちゅうは 声出しや密になることを避けた上で 開催してくれてるし 何でもかんでもだめだめってさあ どうかと思うんだけど。笑 たしかに自分が感染したら 責任取れるのかって言われたら 責任取れないけどさあああああ こんなこといったら意識が足りないだの 危機管理がなってないだのいわれそうだけど てかテレビもコロナコロナ言いすぎじゃね。 耳にタコができるわ。笑 はよワクチンこいや。こら。
趣味マスクコロナ
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
お疲れ様です。 わたしもライブ抽選に当たって…職場には言えない感じです…でもわたしもストレス溜まってて、気持ちわかります。 悩みに悩んで今は行く予定ですが…cocoaに登録したり、感染対策はしっかりして行く予定です。でもはっきり言って不安はあります。もしコロナになったら職場にはなんて言ったらいいのやら…そんな事ばかり考えてます。
回答をもっと見る
26日の合格発表で番号確認した時は泣けた。 で、今日合格通知の封書が来て足が震えた。 夢なら覚めないで。 良かった。。ホッとした。
介護福祉士試験資格訪問介護
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
おめでとうございます🎊 わたしもあの時ドキドキした記憶があります。
回答をもっと見る
知り合いの男性で今年67歳になる方がおり、デイサービスの送迎ドライバーをすることになりました。募集要項の年齢は大丈夫だったのですが、年齢的に心配なようで、励ましたいと思っております。皆様の事業所のドライバーさんのご年齢はおいくつくらいまでの方がいらっしゃいますか?よろければお教えください。
送迎デイサービス
まさかどん
居宅ケアマネ
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
送迎ドライバーさんの高齢化はかなり進んでますよね。ウチはデイですが送迎ドライバーは雇わず、スタッフで回してます。 でも最近ヘルプで姉妹店へ行って送迎の添乗をしてますが…ドライバーもなかなかの高齢者でちょっと怖い時あります。 でも皆さん大変なところ、頑張ってます。 やはり70歳前くらいですね。
回答をもっと見る
ディサービスに勤務の方に質問です。7人乗りの送迎車1人で運転するんですか?
送迎
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
たんこ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
以前居たデイでは運転手さんと介護士の2人で送迎でしたよ
回答をもっと見る
今月の給料と一緒に慰労金も入ってた❤️🙌🙌🙌 皆さんの施設はどうですか?
慰労金実務者研修給料
チー
グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
よっちゃんLove
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
お疲れ様です。 給料とは別に、やっと昨日慰労金入ってました。
回答をもっと見る
デイで働いてる方に質問です。 利用者さんに送迎車の到着予定時間伝える時は「8時30分から9時の間」などざっくりと伝えてますか? それとも「8時55分」など細かく伝えてますか?
送迎
かぼ
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
携帯からもうすぐ着きますよ。と連絡いれてます。
回答をもっと見る
午後からの勤務では必ずレクリエーションに、担当になってるんですが、一緒に担当になってる先輩職員に聞いても、午後からやから当たり前みたいに言ってくるが、私が一人でホワイトボードゲームして、余り盛り上げるとかしないんですが!普通午後勤務でレクリエーション担当は当たり前なんでしょうか?
先輩レクリエーション人間関係
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
ぷーちゃん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
どこの施設も面倒なことは新人に押しつけて来ますね。 私も有料に勤めていた時、毎日体操係やレク係やらされました。 ベテランは全然動かないです! 何でしないのか聞いたら面倒くさいからと…。 じゃあなんでこんな仕事してるのか?と疑問しかないですわ!
回答をもっと見る
今日も好き嫌いが激しい男性利用者様のリハビリ運動の介助して、またまた腰が痛く送迎でも激痛が走りながら何とか送迎出来たが、いい加減他の職員が変わってリハビリしてほしいって思うが、上司も何も動かない。来月には年明けに退職させて欲しいって言おうと思う。身体も限界にきてるし、その利用者様が嫌いになりそうなんです。自分の体が一番大事だから、辞める。もう我慢しなくていいですよね?
転職愚痴ストレス
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
お疲れ様です。自分の体が一番ですよ〜 わたしも腰が悪くて、でも痛みがわからない人っているんですよね。 上司の方もいっぱいいっぱいなのですかね… わたしはこの仕事を長く続けたいので、他に転職します。頑張って下さい!
回答をもっと見る
今、デイサービスで働いているのですが利用者の定員35名。 職員が正社3。パート2。しかいません。 また、パートの私は出勤日は必ず入浴です。 午前中に20名程入れます。 レクもとても苦手です。 男性の正社さんは、入浴をしないくせに 疲れた〜とか言うなら改善点を!とか。 俺ならこうする!とか。 言うだけなら、そもそも疲れたとか言ったらいけんのんよ!とか。 なんか口がご立派で。 もう一人のパートさんは当日におやすみ連絡し、1週間くらい休みます。 こんな職場はもう嫌だな。辞めたいな〜と考えます。 時給も介護福祉士あるのに1000円。 皆様ならどうですか?
パートデイサービス人間関係
まりりん
介護福祉士, グループホーム, デイサービス
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
辞めていいと思います。 仕事だから疲れるのは当たり前ですから、それぐらい口に出してもよいと思います。その男性の正社員は腹立ちますね。お前が風呂入らないから疲れとるんじゃ!ボケ‼️と普通は思います。
回答をもっと見る
MAX12人の認知ディ勤務です。ホールは職員は何人で配置されてますか?うちは基本ホール2人で、あとはリーダー、訓練士なんですが、忙しくてお客様にゆっくり関われないのが、もどかしいです。
シフト認知症職員
みいくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 うちはmax18人のデイで、徘徊する認知の人もいれば、入浴も自立で出きる方と様々です。 午前中に入浴ですが、その間はホールは、看護士一人、職員一人です。 入浴担当は3人います。 更衣介助、処置などでホールが誰もいなくなる時は、事務所にいる管理者、事務員、施設長などに見守りを頼んでいます。 午前中は、利用者様とコミュニケーションをとる時間はなかなか作れないですね。
回答をもっと見る
こんにちは。初めて投稿させていただきます。 都内のデイサービスで勤務している介護士です。 コロナ禍の為、不要不急の外出は控えるようにしているのですが…お休みの日にずっと家にいると、気分転換もあまり出来ず辛いです…1人暮らしで、家族や友人とも気軽に会えません。(最近彼氏にも振られて、独り身になってしまいました😂) この職業上、リスクのある行動をしてはいけないことは重々承知です。 けど、外に出て気分転換出来ないのは本当にストレスが溜まります…(近所の散歩はしていますが…) 日頃、職場でもプライベートでも感染予防に気を付けています。 たまに1人で少しお出掛けするくらいなら、許されるかな?とか色々考えを巡らせています… 私はこのお仕事がとても好きなのですが、それでもこういう日々が続くと心が折れそうになります。 長文失礼致しました。 色々な御意見を下さると嬉しいです! 読んでいただき、ありがとうございました。
デイサービス愚痴ストレス
らら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
痛み入ります。(・・;) マスクして、こまめに消毒して、三密を避けるよう努めれば外出して良いと思います。デイサービス勤務ですと送迎で必ず外には出なきゃなりませんし、デイ勤務自体リスクですよね💧 ストレスが溜まり続けるより、定期的に発散した方が心と体のためなのかなと思います。 余談ですが、私はコロナ禍でウクレレ始めました。まあまあ楽しいです笑
回答をもっと見る
デイサービスに勤務します。60歳です。 年齢的に、どうなんでしょうか?無資格 未経験です。ご意見お願いします。
デイサービス
まーくん
介護職・ヘルパー, デイサービス
ヨースケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
年齢は関係ないですが、適応能力が低い人に年齢が高い人が多いと思われているのだと思っています。もちろん様々です。
回答をもっと見る
何かモヤモヤする。男性利用者さんが好き嫌いが激しく、やたら私に介助お願いするし、嫌われてる職員が男性利用者さんに関わろうとしないし、別の男性利用者さんが椅子から立ちあがり多いので、私は側に居るが、常にその方たちの側に居るのが当たり前にされてる感じがする。他の女性利用者さんと話をしたいが離れられない感じだから、時々他の職員が近くに来たら離れたりすると、男性利用者さんが立ちあがろうとする。正直新人なんで、他の利用者さんに関わりたいんですよね~。あす上司に話をしてみようと思うんですが、構わないですよね?私のワガママでしょうか?す
上司愚痴ストレス
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れ様です、 上司への相談、して良いと思います。 コナンさんが男性利用者の専属ではないですし、その方の対応で他の利用者さんと関われないのは仕事としても成り立たないのではないでしょうか…。 他の職員はどう思っているのかも聞きたいですね。
回答をもっと見る
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
同じく。 ただ、うちは条件があるのでそのためにはここでは成ることが出来ないため、転職するしかない。 多分辞めても成れないと思うのでここにいることにした。
回答をもっと見る
おはようございます! 介護職5年以上の方に 介護職でのモチベーションの保ち方について質問です。 皆さまはどのようにしてモチベーションを保つていますか? 安給、3k.などいわれていますが長年勤めているまでの理由などお聞きしたいです。 また長年お勤めの方でこれから先のこと、(続けていくのか?その場合はどこを目標にしているのか)などお聞きかせいただきたいです^_^
職種モチベーション
ryuta01
介護福祉士, ユニット型特養
あゆず
介護福祉士, 看護助手, 病院
病院勤めてすが、26年勤めています。モチベーションですかー? 最近異動となり、かなり下がっていますが、、以前は人間関係がすこぶる良かったので、たのしかったのですが。。 異動となり、介護福祉士以外にも美容師の資格があるので、訪問美容師を目指そうか悩みどころです。
回答をもっと見る
転職を考えている、もしくは転職した方に質問です。 給与は上がりましたか?もしくは重視しますか? もし上がった方いればある程度具体的な金額も教えてほしいです! あと、条件面で重要視する点はどういったところでしょうか? 転職した方はそれは叶ったかも教えてほしいです! 初めての転職を考えていて、エージェントに相談したら条件を具体的に決めましょうって言われたんですが、あんまり考えたことなくて意見をいただきたいです! よろしくお願いします!
休み人間関係職場
やましたみゆき
介護福祉士, 有料老人ホーム
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
人間関係に疲れて転職しました。 通勤時間も2時間弱かかり 条件として… ① 人間関係 ② 通勤時間 でした。 人間関係重視で給与面はそんなに重視してなかったんですが エージェントの担当さんがそれも大事でしょ( ̄▽ ̄;)って 所有が初任者なのでそんなに高くないですが 年収ベースで60~70万のupって感じです 転職したい理由から条件絞るのがいいかと思います。
回答をもっと見る
回答をもっと見る