care_g5aMO_00cw
仕事タイプ
介護福祉士, 生活相談員
職場タイプ
デイサービス
通所介護の生活相談員になって5年以上過ぎました。 管理者が変わり私の仕事が生活相談員なのに、最初の契約は管理者がやるからやらなくて良いです。最近は、普通の担当者会議も出ていません。 他にも、利用者の為と思い付箋にメモを書いたら時間と用紙がもったいないから他に出来ることがあるんじゃないかと言われる始末。 過小評価されてるみたいで自分の価値がわかりません。
会議生活相談員相談員
あのね
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
カズ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
その管理者さんは何でも自分でやらなきゃ気が済まない人ではないですか? もしくはご家族、ケアマネさんに自分アピールとか…生活相談員に任せるお仕事を自分がやって肝心な管理者業務はどうなっちゃうんでしょうか。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。