care_eXGR2kdnCw
老健4年を経て、従来型特養へ転職し1年が経ちました。 キャリア、スキルアップの為いろいろしていきたいです
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
従来型特養, 介護老人保健施設
バルーン留置の方で、逆流を防ぐ為にルート部を挟むハサミのようなもの 以前勤めていた老健では、コッヘルと言っており、今の特養ではクランプといっています 調べたらクランプは留めるという意味のようですが、意味合いとして通じるから使われてる?
バルーン
りゅうじ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
介護魂
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
うちの施設でもバルーンのはさみのようなものをクランプと呼んでいます。コッヘルとは聞いたことがなかったです。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。