care_dizs0CRj4w
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
小規模多機能型居宅介護
皆様、お疲れさまです。 長文になりますが、お付き合い下さい。 以前、似たような質問させて頂きましたが もう少し突っ込んだ話をさせて下さい。 入職、当初(正社員)で採用され日々仕事 してる上で、とある時私の性格•動きを みて発した言葉が日勤と夜勤どっちがいい? と聞かれたため、慣れれば夜勤の方が 性分にあってると話したら、ほぼ夜専 みたいなシフトになったのは理解出来ますが 次の話の対応が私は納得出来ないんです❗️ 同•他の施設の正社員は本社で研修があると 言う話を小耳に挟んで、夜専してると 言えども管理者から他の正社員には 本社研修の話がかかり研修へ行き、 痩せても枯れても同じ正社員なのに 声すらかからない、ボーナスも正社員 なのにパートさんと同じ額しか貰えず スゴイ、疑心•不審感を抱いています。 ただ、入職してまだ1年半しか経過して ないので次の転職先を探すにしても 長続きしない人だなぁ〜と思われる のかと思うと身動きが取れない状況です。 皆様の御知恵を拝借させて頂けると 有り難いです。
給料退職上司
温真
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
ツー
介護福祉士, グループホーム
あり得ないです 差別です
回答をもっと見る
お疲れさまです。 長文ですが、相談に乗って貰えますか? 今スゴく転職(同業)すべきかどうか迷ってます。 今の状況ですが •🚹40•都心在住 •正社員で今の施設(小多機)に来て1年4ヶ月 (その前は地方の小多機で8年程勤務) •名ばかり正社員で月8〜9回の夜専してる状況で 夜専のパートと何ら変わらない現状 •基本給も低く、正直夜勤手当で稼いでるような もので手取り28ほど •独身だから良いですが、もし万が一運良く 所帯を持てた時の事を考えると現状のままで 良いのか不安が募ります… •年数ばかり食って小多機しかしらず 武器(知識もスキル)も乏しいため、 もっとスキルアップしたいと思っていますが なかなか1歩が踏み出せずにいる状況です。 皆様、アドバイス頂けると大変有り難いです。 宜しくお願いします🙇♂️
給料モチベーション転職
温真
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
おっくん
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
夜勤専属に近いとなかなか続かないと思います。給料良くてもあまりやること変わらなくてやりがいないし、精神的にしんどいんですよね。 僕だったら、給料減っても転職します。
回答をもっと見る
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
サービス提供責任者してますが、処遇改善がなければ、年収300万円ないですよ
回答をもっと見る
給料安くて、皆さんはどうされてますか? ちなみに、手取り17万ぐらいです
給料愚痴
アニマル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
訪問大好き
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 居宅ケアマネ
自分に必要なお金がいくらか計算して職場選んでます。 私は夜勤がしんどくて毎日同じ時間の日勤のみで手取り23万円(地方です)のところを選びました。 個人的な意見ですが、自分に必要なな分のお金さえ貰えればそれ以上は望みません。私は会社とお金で繋がりたくないと思ってます!
回答をもっと見る
小規模多機能で働いていらっしゃる方に質問です。 処遇改善手当と特別処遇改善手当はどの程度貰えますか?
処遇改善手当施設
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
温真
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れさまです。 •処遇改善手当33000円 •特別処遇改善手当23000円 が毎月支給ですがボーナス代わりですね。
回答をもっと見る
介護職の処遇改善は毎月付いていますか? 付いているならいくら位加算ありますか? 施設によっては毎月付与はなく、ボーナス加算だったり、昇給でだったり、臨時でまとめて出す所もあると思います。 以前働いていた医療法人母体の所では毎月4万円の処遇改善が給与として振り込まれていました。 皆さんの所は処遇改善加算どういうふうになっていますか?
加算処遇改善給料
LiLiy
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
私の法人では年に2回、賞与と一緒に支給されています 年間で60万円ほどでしょうか
回答をもっと見る
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 3000円です。安すぎますよね。 ただ、比較的に楽ではありますが。
回答をもっと見る
小規模多機能ホームで働いてます みなさん所は、何人体制で何時間夜勤ですか❔ 私の所は1人体制で16時間です 利用者が何人か同時に動かれた日には、事故が怒らないかヒヤヒヤです。
暴言トイレ介助人手不足
にゃんこさん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ガチャピン
介護職・ヘルパー
本当によくこういう勤務状態がまかり通っているというのが不思議なくらい 。 もし事故が起きたらどうすんだろうって考えたら、 夜勤はしたくないけど夜勤しないと給料安いしって考えれば、介護の世界から人が少なくなってくのは仕方ないことなのかもしれませんね。 新聞に事故がでないのが不思議なくらいですよね。
回答をもっと見る
私はサ高住メインのケアマネですが、訪問介護員さん達に質問ですが、コロナ対策として、どこまで防護されてますか? 防護服、マスクのみ、フェイスガードなどどこまでされてますか? あと、使い捨て手袋は使用したまま介護を実施されてますか?
訪問介護コロナ
ぽぽぽんぽん
ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅
スズラン
介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です。 悲しいことにマスクのみです。 会社から支給される物品はゴム手のみです。 (事務所にとりに行かなければならない。) そのくせ、会社からコロナを出すなと言う書面がヘルパーに渡されました。。
回答をもっと見る
弄便する、入所者さんがいます。 下剤も使わず、自然に排便確認出来るのは、ありがたいのですが、日中、夜間通しオムツいじりして、衣類など総替えしてます。 つなぎ服は、拘束にあたるので、使用したくないです…。何か予防策ありませんか?特に夜勤は職員が少ないので…。日中なら、都度衣類交換出来るのですが…。 皆さん、力を貸してください。宜しくお願いします。
排便予防夜勤
naka_tetsu
介護職・ヘルパー, 従来型特養
ごりのしん
介護福祉士, 介護老人保健施設
排便が出る時間帯を探りトイレ誘導を取り入れたらどうでしょうか⁇
回答をもっと見る
食費引かれている職員に質問です。一食あたりいくら引かれますか?また、夜勤時等も引かれますか?引かれないところもありますか?
グループホーム特養デイサービス
あーさん
介護福祉士, グループホーム
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
朝飯210円 お昼395円 夕食395円 食べたぶん引かれます。
回答をもっと見る
1月いっぱいで辞めるのでどこか良いところありませんか? 今の施設では特養の従来に約5年半・デイサービスに約10ヶ月居てコロナのせいで10月でデイサービスが封鎖になり今は宿直のみを行なっています。
退職コロナ特養
NoRi
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
温真
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れさまです。 何処か良いところは…との事ですが何を基準に良し悪しを判断されてるのでしょうか?働く環境、感じ方は十人十色違うと思いますが従来型特養で5年半もの経験値があるのであれば私も再度特養が宜しいかと…思いました。
回答をもっと見る
神奈川県の施設の方で慰労金入った方いますか?
慰労金
まな
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養
温真
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
うちの施設(神奈川県内)もとっくの前に本社へ慰労金の委任状を記入し提出しましたが、昨日記帳してみましたが、未だ入金されず… こんな遅いと年末もしくは下手したら年越してしまいそうですよ…
回答をもっと見る
このご時世というのもありますが、やはりやりたい事がない限りは新しい介護施設を見つけて転職した方がいいと思いますか??? 現在社員が私合わせて4人しかおりません。 社員の多い場所へ転職しようか悩んでます。。 また、介護から違う職種についた方がいましたら教えてください。。
職種転職施設
えりんぎ22歳
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
温真
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れさまです。 何かうちの施設と似た感じですね… うちの施設(フロア)も社員が3名しかおらず後はパートさん(日勤•夜勤)で稼働させてる感じです。 答えになってませんが、介護から違う職種に転職したい気持ちは十二分にありますが、自分の年齢を考えると二の足を踏んでしまいますが、転職したい(する)と思った時点で行動に移した方が後々後悔しないかな?と思ったりしました…
回答をもっと見る
はじめまして 今月から夜勤専属(正社員)で働いてます 4週8休なのに 夜勤 明け 夜勤明けが一ヶ月続きますそんなことありますか? 夜勤明けが休みなら15日あるということですかね? 私は三人で夜勤を回して夜勤 明け 休みを10回するのかなと思ってました!!泣
有料老人ホーム介護福祉士夜勤
よういちろー
介護福祉士, 有料老人ホーム
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
夜勤の時間帯は何時〜何時ですか? 私のとこみたいに16時〜10時とかだと、夜勤明け休みが1セットです。稀に夜勤明け、夜勤明けとなる事もありますが、よっぽど回らない時だけです。
回答をもっと見る
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
美味しいカップラーメンです。
回答をもっと見る
今月の夜勤は10回 。お給料にするとー... 26,2500円程 ( きっと! ) 。手取り ( 健康保険・厚生年金・雇用保険を控除 ) だと22〜23万になるのかな 。他スタッフの方からは「 月30万貰える所があるからここは安いよ 」と言われました 。が!今はここでお世話になろうと思います 。壁|ω;`)
夜勤専従1人夜勤給料
ひ ま わ り . 夜 勤 専 従
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
てるてる坊主
介護福祉士, ユニット型特養
給料も大切ですが、夜勤10回は多くないですか?社員さんですか?身体悪くしますよ。
回答をもっと見る
介護の仕事を辞めたいと、思った事はありますか⁉️
退職転職ストレス
フリーザー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 精神保健福祉士, 初任者研修, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
辞めたいといつも考えてます。でも転職しやすさで辞められません。本当はアパレル関係で働きたいです(^-^)
回答をもっと見る
夜勤専従の方いらっしゃいますか? その場合、お給料は月給制?回数?なのでしょうか? 経験にもよると思いますが、月に何回くらいお仕事入られてますか? 専従のメリット、デメリットなどありましたら ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
夜勤専従給料転職
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
わたしの周りでは専従に社員はおりません(社員は月数回夜勤する条件) わたしは派遣での夜勤専従で時給です。 直接雇用のアルバイトで専従でも時給かと思います。 メリットは毎日出勤せず、一気に倍働き、その分休日は多い。 時給が高い。 月12.3回なら朝昼逆転てほどでも全然ない。 夜勤明けの日をフルに使える(平日の用事を済ませやすい) デメリットは一人夜勤でなのでプレッシャーに勝てるかどうかがネック(慣れたら同じ繰り返しだから全然大丈夫) 給料がよいのでねたみを買うこともある 笑
回答をもっと見る
介護をやっていて、気持ちが沈んだりやる気がなくなる、仕事に行きたくないと感じることはありますか? またそういう時は自分でどう対処していますか?
たけもん
介護福祉士, 従来型特養
サラマンダー
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
常に、そう思っているから沈まない
回答をもっと見る
夜勤手当1回8000円て高い方ですか??夕方16時半~翌朝9時までです。仮眠が1人2時間2階、3階スタッフ2人ずずで夜勤してます。 同じ職場の人がうちは高い方だよ~て何回も聞くから気になって聞いてみました。
手当給料夜勤
ばたこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
m.
介護福祉士, グループホーム
地域にもよると思います! わたしはグループホームで16時〜9時で6000です😔
回答をもっと見る
デイサービスで初めてボランティアに行きました。初任者研修と実務者研修はとったのですが最初の日は何もできなかったです。役に立つためにはどうすれば良いですか?
実務者研修初任者研修研修
ケン
デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
どんなことも経験です
回答をもっと見る
回答をもっと見る