care_dB2XaY_F3A
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
従来型特養
派遣社員になろうと思います。派遣の良い所などあったら教えて下さい。介護福祉士の資格はあります。
派遣給料休み
UK
介護福祉士, 従来型特養
kakaaasi
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ
現在、派遣社員として働いてます。 良いところは、働きにくい職場の場合は、3ヶ月の契約満了で他の職場に異動出来ること。わりと、働きやすい職場に出会った時に、契約延長又は、社員として働こうかな?と選択の幅が広がることでしょうか。 ボーナス無い等のデメリットありますが、派遣の方が気楽です。
回答をもっと見る
私は40歳を過ぎてから、介護の勉強ができる短大に入り介護福祉士の資格を取りました。ハローワークで募集している職業訓練としての短大での勉強なので、失業保険を貰いながら通いました。学費も免除です。一般の現役生と同じクラスで同じカリキュラムで、体育や文化祭などあり、普通の学生生活を送りました。皆さんの地域にもこんなふうに資格を取れる学校ありますか?
介護福祉士試験資格介護福祉士
UK
介護福祉士, 従来型特養
りぃ👻
介護福祉士, 従来型特養
私は職業訓練で専門学校に行き介護福祉士取りましたよ🙂
回答をもっと見る
職場に休憩室はありますか?うちの特養はゴロ寝するだけのスペースが少しだけありますが、狭いので女性しか入れません。あとはショートステイのフロアを衝立てで仕切っただけのスペース。お昼はデイルームで食べる職員がほとんどです。心が休まりません。
休憩休みストレス
UK
介護福祉士, 従来型特養
じゅんじゅん
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。 休憩室はあります。しかしテーブルをひいて、4・5人入ると少し圧迫感はあります。1人、2人の時にはごろ寝はしてますが、多い時には座ったまま寝ています。
回答をもっと見る
特養に勤めています。入浴の際にT字カミソリで髭剃りをしています。短期入所も同様です。同じ系列のデイサービスでは電気カミソリのみ使用しています。皆さんのお勤め先ではどうですか?T字カミソリは法律に違反している のでしょうか?
身体介助
UK
介護福祉士, 従来型特養
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
その地域によっても判断が違うようですよ。
回答をもっと見る
職場でコロナ感染者が出ました。 欠勤扱いで休んでます。 補助って無いんでしょうか?
欠勤コロナグループホーム
たー
介護職・ヘルパー, デイサービス
カーマー
介護職・ヘルパー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー
私の施設では、管理者(事業所)の指示の有無によって休みの際の対応するがちがいます。 指示があった場合は、有給ない方は給与の6割補助あります。 指示がなかった場合はありません。 質問者様の施設の規模や対応状況がわからないので、なんとも言えないですが、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金などもあります。
回答をもっと見る
事業所が倒産するかもしれません。まだ確定はしていませんが… ご利用者様達の在宅生活を滞りなく支援するために、どうすればいいかアドバイスをください。
居宅管理者ケアマネ
山田
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
UK
介護福祉士, 従来型特養
市役所や役場に尋ねればどこか専門機関に繋いでくれると思います。
回答をもっと見る
今月夜勤5回やって3回分の手当て分だけしかもらえてないっておかしいだろう?!上司に相談してみよう。話すタイミングをいつにしようか?
トラブル給料愚痴
ダケさん
介護福祉士, グループホーム
りゅう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 従来型特養, 訪問介護
これは上司というより事務方のお偉いさんに話した方がいいと思います。勤務表と給与明細を持って行ってください。
回答をもっと見る
今ディで働いてますが今1番体力があり子供も家を出るので夜勤出来る環境になります。今ディではなく働くべき?どう思いますか?
子供夜勤
けいこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
UK
介護福祉士, 従来型特養
それは本人がやりたいかどうかです。やるべきとだとは他人が言えません。
回答をもっと見る
ゥチの介護現場が毎日毎日地獄でやばく スタッフのストレスが限界来ています。 ウチの施設は有料なのに特養レベルになって来ています。 相談員は入居者を入れる事だけしか 考えていません。皆さんの施設の相談員はどんな方ですか?
ケア愚痴施設
mushikaku7
無資格
UK
介護福祉士, 従来型特養
似たようなもんです。介護職だったのに、命令でいやいや相談員やらされてる人です。人は良いけど、知識が無いし伝達ミスは多いし(;´д`)トホホ… 本人は自分は仕事できると思ってるフシがあって困る。
回答をもっと見る
お疲れ様です。介護を仕事していて給料面で不安になる事があります。今は独身で頂いている給料で生活できますが、結婚して家庭を持ったらどうなるのか?と不安になる事があります。 みなさん介護職の給料についてどう思われますか?やっぱり家庭をもったら一馬力では厳しいですよね?
介護福祉士
tada 15
生活相談員, デイサービス
UK
介護福祉士, 従来型特養
介護職じゃなくても共働きの家庭は多いですよね。私はシングルマザーで高校生の子ども一人育ててますが、そんなにお金に困ったことなかったですね〜。養育費もほぼ無いに等しい金額ですが、塾代や趣味なんかにも普通にお金使ってます。若いうちに貯めておくことですね。結婚相手と自分の貯金は分けることです。いざという時に貯金が無いのでは身動きとれません。お金の使い方を若いうちから学んでおくことをおすすめします。
回答をもっと見る
個人的な相談です 私は寝る前に必ずトイレに行くのですが、最近は寝ている間にトイレに行きたくなるようになってしまいました その時は尿量も多くしっかりとでるのですができれば寝る前に出て欲しいです どなたか対策と原因を教えてください 途中で起きるので若干不眠になりつつあります
トイレストレス
はる
介護福祉士, グループホーム
UK
介護福祉士, 従来型特養
寝てる間に一回でもトイレに起きると頻尿だと教わった気がします。対策はわからないですが、眠りが浅いのかもしれないし、ストレスから来るかもしれませんね。
回答をもっと見る
子供が不登校で家庭が安定しません。 シングルなので仕事何とか頑張ってますが 最近疲労が強く精神的に参ってきました。 仕事続けていくにはどうしたらいいのか 。アドバイスお願いします。
家庭子供
スマイル
デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
あゆまま
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
おはようございます。 前の職場に同じような方がいらっしゃいました。 その方は夜勤を外して日勤だけで勤めていました? 会社の方は理解ありますか? 会社が理解してくれてたら気持ち的にも楽になりそうですね。
回答をもっと見る
私の職場には、喫煙🚬場所があります 手が空くと何にもの人が一斉にいかれます。まだ私入職して3ヶ月いくら経験があっても、コールが一斉になると大変なのに…1人で対応します 嫌です…施設長も一緒になってこの中に入って煙草🚬吸っています 皆さんの施設はどうですか?
入社コール施設長
Bell
グループホーム, 初任者研修
おっピーティー
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
今は敷地内全面禁煙が多くなってきてますので、いずれはそうなる可能性もありますね。 利用者さんや、家族からの意見があったときに変わるかもしれませんね。
回答をもっと見る
東北地方在住です。近々、東京と千葉それぞれで友人の結婚式があります。直属の上司に相談したところ「行くならどっちかでしょ。」と言われました。友人はどちらも中高同じで卒業後も帰省する度ごはんに行っていた仲です。片方だけ出席したらもう片方の友人になんて説明すれば良いかもわかりません。どちらもとても仲の良い友人なのでどちらも出席したいですと上司に伝えたのですが「えーーーーー。」と言われました。これは普通ですか?ワクチンを打って感染対策していればいいのではないかなと個人的には思うのですが…。施設長に聞いても「〇〇さん(直属の上司)に聞いてくれ。」と言われてしまいました。
愚痴人間関係ストレス
よみよみ
障害福祉関連, 障害者支援施設
あゆまま
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
こんばんは。難しい問題ですね。 上司が何で片方だけオッケーなのかの理由が謎ですね。 コロナだから?なら何故片方だけはいいのかも分からないですし、休まれるのが困るからなのか理由を明確に知りたいですね。 理由を聞いて明確な理由がないなら私ならどちらも行くかもしくはどちらも行かないですかね。
回答をもっと見る
皆さん、初めまして。 私は生活相談員を一年弱しています。 うちの職場は人手不足で生活相談員に なったものの、現場の支援に入ることも多く 相談員の仕事もきちんと覚えられず 日々が過ぎています。 支援もショートステイ、特養どちらにも入り 現場の違いも覚えなくてはならず いっぱいいっぱいになっている状態です。 上司が頼りないかたで相談するか 迷ってます。 このままではダメだと思っているんですが、 そんなときにこのアプリを見つけたので アドバイスや皆さんの話を聞きたいと思い 投稿しました。 よろしくお願いします
ショートステイ人手不足上司
りんご
生活相談員, ショートステイ
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です(^^) 現場を知るのは大切ですが、それで相談員の仕事がままならないのは本末転倒ですもんね。 うちはそもそも現場上がり等が相談員になることが多いです。 あまりにも広く浅くで手が回らないようなら考えなきゃいけないですよね、、と言っても人員不足でなかなか相談しても改善できないところが多いのが辛いところではありますが、、 なんのアドパにもならずごめんなさい🙇♀️
回答をもっと見る
以前質問させて頂いた暴力行為のある女性ご利用者様の事についてです。コロナ感染対策でサービス担当者会議が出来ない為、管理者がケアマネさん宛にデイサービスでのご様子を報告書を書いていた時に私が呼ばれました。内容は、その方の暴力行為が原因でサービス継続が可能なレベルかどうかと言うものでしたが、何故?管理者がその様な事を入社して間もないあたしに聞くのかが良く分かりませんでした。殴られるのは痛いから、正直利用を控えて欲しいですが、これはあくまでも個人的な意見です。利用継続かどうかは現場だけでは判断出来ないと思いますし、介護職としては、暴力行為が減るように何とか対応を考えています。でもケアマネさんには職員が力いっぱい殴られている事実は伝えるべきだと思うんですよね。薬の処方は変えたくない。ケアマネさんにありのままを伝えない。女性職員は殴られ続けるが、男性職員はあまり殴られない。管理者はあまりその方とは関わらないから、暴力はそこまで酷くないと思っている様でした。 施設に不信感を持ってしまいました。 咄嗟に聞かれた為、上手く答える事が出来なかったので悔しいです。
コロナデイサービスケア
桜ななこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
ケアマネさんには事実をきちんと伝えないとだめですよね。。仕事もらえなくなるからとかいう考えあるんじゃないですか?
回答をもっと見る
まだ今月で入社して1ヶ月なのに夜勤ってはやくないですか? 普通あります??
入社夜勤
T,Y
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
早いすぎますよ。
回答をもっと見る
恥ずかしい質問なんですが私の施設は利用者用ホールに職員用トイレがあります。 生理時そのトイレしかないので取替えないと行けないのですが男性職員もいて変えずらいです。 みなさんはどうしてますか?またはどのようにすれば良いですか? (更衣室に戻るのは仕事終わるときなのでおおよそ11時間は戻れません) (トイレの流す音が聞こえるくらいの場所です)
ストレス
もちこ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格, 学生
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
お疲れさまです トイレに行きにくいなんて、気を使うし膀胱炎になりそうです…。 以前の職場でナブマキンを入れたポーチをトイレの中にS字フックでかけてました。更衣室までは直ぐに行けない、ポケットにも入れられないので。 今はウエストポーチを使用しているのでなんでも入れてます。男性がいて変えにくいとは?まさか男女で共用ですか? もしそうならそれだけは変えてもらいましょう、女性用トイレを確保してもらいましょう。
回答をもっと見る
仕事中はずっとマスクをしている生活ですが、皆さんはお化粧していますか? 私は日焼け止めと眉毛かくくらいです…。
グループホームデイサービス介護福祉士
にー
看護師, 有料老人ホーム
あいの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
入浴介助あるとできないので、私も日焼け止めと眉毛かいてるくらいです。
回答をもっと見る
叩かれるのを覚悟です。 有料老人ホームに新卒で今年の4月から勤めているのですが、施設で唯一ワクチンを拒否しています。 理由はワクチンの安全性に疑問しか無いからです。 半ワクチン思想では、介護職を続けるべきではありませんか?
新卒暴力職種
ちゃん
有料老人ホーム, 初任者研修
へんてけりん
介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護
大声では言えませんが 任意です。
回答をもっと見る
特養で働いています。仕事が激務で体力がもたなくなってきました。休みはありますが疲れが取れず、毎日体調が悪く仕事が辛いです。心の余裕が無くなっているのが自分でも分かっていたのですが、それを嫌でも実感する事がありました。 利用者様が私に何度も訴えかけていたのですが、それを聞き流していました。ほぼ無視に近かったと思います。それを他の職員に虐待ではないのか?と指摘されて。言われるまで事の重大性に気づけませんでした。私は特に利用者様に寄り添った介護を行えるよう努力していたのですが、訴えを無視するなんて、後々考えるとどうしてあの様な行動を取れたのかゾッとします。自分が分からなくなりました。 あまりに辛い出来事だったのでここに書き綴りました。ここまで読んでくださった方がいらっしゃいましたら、ありがとうございます。
体調不良特養ストレス
🐰
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
UK
介護福祉士, 従来型特養
お疲れ様です。私も同じような状況になりました。職場環境が悪く同僚に対しきつい口調になることが増え傷つけてしまい、ストレスの限界がきていると悟り辞めることにしました。利用者にも丁寧な対応が出来なくなっていました。自分の働き方を、生き方を見つめ直す機会になりました。今は辞めることを決めてほっとしています。
回答をもっと見る
最近、身体の大きな利用者さんが入られました。 介助を必要とするため腰が痛いです。 皆さんは腰痛の予防法で何かされていることはありますか?
腰痛予防施設
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
ハム太郎
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養
私たちの施設はリフトや移乗ボード使用してます。 あとはランニング や筋トレして体幹鍛えると腰痛軽減しました。
回答をもっと見る
自分が夜勤明けの時の話。愚痴です。 勤務始まってから夕食前後の介助をして、少し精神的に疲れる服薬介助をし、夜間は25人のオムツ交換を2回、コール対応もして…まあ夜勤としては平均的な疲労感だとは思うのですが、それなりにヘトヘトになった状態なのに、翌朝早番が力のいらない業務ばかり横取りしてしまう…。(離床介助せず食堂で食介に専念、その後も臥床ラッシュのさなか居室にいる利用者をゆったり食介、口腔ケア、トイレ介助している等) 相手は先輩なので何も言えず、搾り取られるように体力削りながら働きました。もう少し明けの身体にご配慮いただけないでしょうか…とモヤモヤしたなあ!て話でした。愚痴です(2回目)
夜勤明け先輩ケア
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
マルコ
介護福祉士, 従来型特養
夜勤お疲れ様でした どこにでもいますね 私のところは後輩ですよ 本人は私こんなに頑張ってるのに って… 何を頑張ってるのかわかりませんが
回答をもっと見る
今は別の場所ですが、職場内の看護師と交際し2年、相手の方が5個上で離婚歴子あり。私は一人暮らし未婚。仕事に対する考え方に留まらず、日々感じること等価値観が同じで話が合うことは幸せなものの、生活感の合わなさや自分より他(子、家族)に大切にするものが日常的にあり、それを素直に応援できないことに悩みます。もっと一緒にいたくても居られない。 でも介護の仕事をしていて、ご年配のご夫婦を見ると、お互いに安心しあっている様子はとても憧れます。 今の自分の気持ちを大切に思うか、将来を見据えて堪える時期だと踏ん張るか。。。
看護師家族休み
と
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
とさん、ご自身の人生ですから ご自身で何が良いか 正解はありません。 今ご自身の大事な分岐点です。
回答をもっと見る
回答をもっと見る