介護士だけの相談アプリ
アプリを無料でダウンロード!
投稿する
care_d-5Rn36sZQ
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
サービス付き高齢者向け住宅
労災
労災、使ったことありますか? 労災って会社からすると嫌われますよねー。
ぽん
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
ヘルニアで使いました。
回答をもっと見る
感染症
B型肝炎を持っている入居者に引っ掻かれ、傷を負いました。私の出血は滲む程度。相手は出血があったかなかったか分かりません。 傷は爪をたてて少し食い込んだ感じです。 万が一感染してしまっていたら?と思うと怖いです。 みなさんは、こういう時、どうしますか?
肝炎ストレス
たつ
上司に報告し、病院に行きます
社員の代わりはいますが施設長の代わりがいない場合。施設長は退職できませ...
社員の代わりはいますが施設長の代わりがいない場合。施設長は退職できませんか? 退職は自由ですか? 後見を探さないとやめさせないと言いますのはありまえせんか?
施設長退職施設
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
基本的に施設長(社会法人の雇われ施設長でも代表を兼ねてでも関係ないです)も普通に退職はできます。 おそらく誰が施設長を勤めるのか話し合いで決めるのだと思います。