care_cWvvaWGbaw
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
入浴の浴室係はしてません 気分が悪くなったりしてしまうので、必要最低限で行なっています
回答をもっと見る
外国人介護士いますか。フィリピン人の職員はどんな働き方印象に残りますか。人間関係と利用者とのコミュニケーションどう思いますか。
外国人ユニット型特養ケア
みみ
介護福祉士, ユニット型特養
spiral092423
介護福祉士, グループホーム
以前ベトナムから働きに来てる方がいましたが仕事熱心で明るくてとてもいい印象でした。 ただ、利用者の方々が偏見があるようで肌が黒いだの色々陰口を言ってるのが凄く残念でした。生まれた時代や考え方の違いもあると思いますがまだまだ難しいのかなと思いました。
回答をもっと見る
ちゃんまる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
筆記はひたすら過去問解くのと参考書を見ながら問題解くしかないと思います! 実技は同じ職場に受ける人がいれば一緒にやったり、上司も協力体制であれば手伝っていただいたりするといいです!
回答をもっと見る
産休入るのが出産予定日より1ヶ月早かったのですが、出産手当て金に影響ありますか。出産後だいたいいつぐらい貰えるでしょうか。失礼な質問ですが、おいくらぐらい貰えたんでしょうか。
育児手当給料
みみ
介護福祉士, ユニット型特養
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
ご懐妊おめでとうございます。 産休は予定日より80日前くらいから入ります。なのでざっと1ヶ月以上前から入れます。 手当て金は出産してから2ヶ月後になります。総支給の2ヶ月分だったか、基本給の2ヶ月分だったか…そこは定かではありませんがそのくらい入ります。 ちなみに、出産一時金は産婦人科に行くのでほぼないと思ってた方がいいかと。
回答をもっと見る
日勤をして、夜勤を始めて思いました。 断然、夜勤です!日勤帯の人間関係からも解放され、仕事は多いですが、自分のペースでひとり、有意義に過ごせます。 プライベートも夜勤の方が自由な時間が増えたし、 もう日勤には戻れません! ただ、1人で認知症との戦いですが…。
認知症グループホーム夜勤
ソフィ
無資格, 訪問入浴
みみ
介護福祉士, ユニット型特養
頑張ってねえー‼️
回答をもっと見る
嫌だなーって思う。 なにもかもが。 そんな日はなにもかも上手くいかない。 気持ちの切り替えも出来ない 優しくできない 朝になったら とりあえず笑顔になってみよ。
ストレス
迷える雪
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
みみ
介護福祉士, ユニット型特養
笑顔になってみよう😃 気分アップさせて、何とか今日も無事に乗り越えよう😊😊😊
回答をもっと見る