care_cG4ArSUjQA
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
ショートステイ
まだお悩み相談の投稿はありません。
私のユニットで、居室・リビング問わず転倒・ずり落ちを繰り返されてる方がいます。ご自分で動かれますが、コールは不要な時しかしてくれません。ベッドへの寝方も膝から上がるので怖いです。歩行はすり足で突進歩行もあります。普段の動きは緩慢なんですが、そういう時だけ俊敏になります。(5分もしない間にずり落ちてることもあるので) 居室内では、ずり落ちを防ぐ=身体拘束になってしまうので、ずり落ちるのは仕方ない、ずり落ちても怪我をしないようにと、ベッドフレームにマットを巻きつけ、床にカーペットを敷いて対応しています。 最近では、リビングでの転倒が続いていたんですが、2日前に久しぶりに居室でずり落ちてました。事故には変わりないので、報告書は出せと言われたのですが、それなりの対策はすでに取っています。 過去に、ご自分でベッドから降りて這って出でくる方にもクッション材を敷いて怪我しないように…と同様の対策を取っていました。その方は、記録に残して報告書は不要ということになっていました。 どう違うのかは分かりませんが、報告書を出したところで新たな対策は思い付きません。 相談員からは畳に布団敷いて対応かなぁと言われましたが、福祉用具を使用しても、床からの立ち上がりは不安定になるだろうし、寝転ぶ時も転倒するように寝転びそうなところが想像できます。 みなさんの施設で、同じ事故を繰り返されてる方はおられませんか?もしおられたら、どのような対応をされているか教えていただきたいです。 長々と失礼しました。
身体拘束福祉用具コール
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
みみたん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
居室内ならベッドを低床にして、センサーマット対応とかは?頻繁にある方は床に畳?を敷いて対応しました😔
回答をもっと見る