care_cClAs63XpA
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
サービス付き高齢者向け住宅
ベテルギウス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
夜勤専従でないなら、夜勤7回は多いです。 夜勤専従なら、月10回位やりますから。
回答をもっと見る
訪問介護兼サ高住の介護職に転職しようと思ってます。同じ感じで働いてる方大変な面などあったら教えて下さい🙇🏻♀️
サ高住訪問介護
むむっ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れさまです、サ高住併設の訪問介護事業所でヘルパーしてます! 事業所だけの訪問介護と違ってサ高住内のサービスを希望すれば、居宅の高齢者の訪問をしないで良いのは楽だと思います。 私は居宅もサ高住内も行き来しているので、イレギュラーなことがあったとき等、移動にバタつくときがあるのが大変ですね💦 その他サ高住内に苦手なタイプのヘルパーが働いてるとどうしても顔を合わせたり挨拶したりする機会は多いので、人間関係が煩わしいと感じる方も周りにはいますねm(_ _)m
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。